マクドナルドのお得なセット「セット500」をご存知ですか? メインのバーガーに、サイドメニューとドリンクがついて500円台から楽しめるこのセットは、平日も土日も関係なく、いつでも利用できるのが魅力です。物価高騰が続く今、お財布に優しく、手軽にマクドナルドを満喫できる「セット500」の魅力に迫ります。
「セット500」ってどんなセット? 知っておきたい3つの魅力
「セット500」は、以前の「ちょいセット®」をリニューアルし、ラインナップを拡充したバリューセットの総称です。その名の通り、メインバーガー+サイドメニュー+ドリンクMが500円台(税込)から楽しめる超おトクなセットです。
メインバーガーは選べる5種類!
セットのメインとなるバーガーは、特に人気の高い5種類が選ばれています。
- ハンバーガー セット:約10年ぶりに復活した王道セットで、500円から楽しめます。シンプルなビーフの美味しさが魅力です。
- マックチキン® セット:こちらも500円ジャストで楽しめるセットです。サクサクとした食感のチキンパティが人気です。
- スパチキ(スパイシーマックチキン) セット:ピリ辛のソースが食欲をそそるチキンバーガーのセットで、540円から提供されます。
- チキチー®(マックチキン® チーズ) セット:チキンパティにとろけるチーズを組み合わせた絶妙な味わいで、560円からです。
- エグチ(エッグチーズバーガー) セット:チーズバーガーに国産たまごをプラスした人気メニューのセットで、こちらも560円から楽しめます。
約10年ぶり!「ハンバーガーセット」が待望の復活
「セット500」が注目された最大のポイントは、「ハンバーガー」がセットメニューのラインナップに約10年ぶりに復活したことです。単品ではお馴染みのハンバーガーですが、サイドとドリンクMを付けても500円から楽しめるのは嬉しい限りです。
サイドも柔軟!「選べる自由」が嬉しい!
「セット500」は、低価格でありながらカスタマイズの自由度が高いのも魅力です。
- サイドメニューが均一料金! 通常のバリューセットと異なり、「マックフライポテト® Mサイズ」「チキンマックナゲット® 5ピース」「サイドサラダ」「えだまめコーン」のどのサイドメニューを選んでも、セット料金は変わりません。追加料金を気にせず、その日の気分でナゲットやサラダを選べるのは大きなメリットです。
- サイズアップも可能! セットの基本価格に+50円程度の追加料金を支払えば、マックフライポテトやドリンクをLサイズにサイズアップすることもできます。低価格ベースを活かしつつ、ポテトだけはたっぷり食べたい、という希望も叶えられます。
昼も夜も、平日も休日もいつでもお得!
「セット500」は、ランチタイム限定のセットとは異なり、午前10時30分から閉店まで(朝マック時間帯を除く)の時間帯であれば、いつでも注文可能です。仕事の合間のランチや、学校帰り、夕食前の腹ごしらえなど、どんなシーンでも手軽に満足感のある食事を500円台で楽しめる、まさにマクドナルドの新しい「バリュー」の形と言えるでしょう。
シンプルで安心感のある「ハンバーガーセット」でワンコインを満喫するもよし、ナゲットやサラダ、ポテトLサイズにカスタマイズするもよし。ぜひ、あなたのお気に入りの「セット500」を見つけてみてくださいね!
(※価格はすべて税込です。一部店舗およびデリバリーでは価格が異なります。)