今回は、だし茶漬けの専門店「えん」の六本木ヒルズ店に寄ってみました。
だし茶漬け えんは、だし茶漬けのみを提供している飲食店なので、さっぱりしたものを食べたい時にちょうどいいですし、ヘルシーなメニューが多いので、ダイエット中の人にもいいかもしれませんね。
だし茶漬け えんには、いろいろな美味しそうなだし茶漬けがありますが、今回は六本木ヒルズ店の限定メニューの「海鮮ちらし ひつまぶし風」を注文してみました。
「海鮮ちらし ひつまぶし風」は、うなぎの他に鯛・マグロ・いくらをだし茶漬けにして味わえる贅沢な茶漬けです。
お茶漬けにするご飯の桶の他には、漬物と小鉢が2つ付いていて、だし茶漬け えんは全て漬物と小鉢が2つ付いているセットになるみたいです。
小鉢の中に豆腐があるのですが、豆腐にはゴマダレがかけられていて、このゴマダレと豆腐の相性は抜群で、だし茶漬けだけでなく、この豆腐もおススメできる逸品ですね。
お茶漬けは、ペロっとすぐに食べきれてしまいますが、海鮮茶漬けはさっぱりしているので、特に食べやすいですね。
桶の中のご飯は、お椀にして2杯分といったところですが、美味しくてあっという間に食べ終わってしまいました。
それでも満腹感があるので、ボリュームとしては充分な感じですね。
今回は、ご飯と海鮮にだしをかけて食べたのですが、漬物と一緒に食べると漬物の酸味も加わることで味変ができて、それも美味しそうですね。
「海鮮ちらし ひつまぶし風」は、うなぎ・鯛・マグロを一緒に味わえるという贅沢な逸品だけあって、料金も他のお茶漬けよりも高いですが、1,350円(税込)だったら、むしろお買い得な気がする内容ですね。
気になる方は、だし茶漬け えんに行ってみて下さい。