カテゴリー
ブログ マーケティング

ブランド毀損を招くサジェスト汚染とは?風評被害・ネガティブワード対策をしましょう

サジェスト汚染とは

サジェスト汚染とは、あるキーワードを検索したときに表示されるサジェスト(関連キーワード)が、マイナスの印象を与えるワードになってしまうことです。例えば、会社名を検索したときに、サジェストに「ブラック企業、パワハラ」などが表示されることを指します。

カテゴリー
ブログ

薬を飲むときは飲む前に確認をしっかりしなければ

脳内出血で入院してから退院した後も血圧を下げる為の薬を飲んでいるのですが、本日重要なことが発覚!
現在、薬を3袋処方してもらって毎日飲んでいるのですが、1袋だけ減りが遅いなとずっと思っていたら1回2個飲まないといけない薬を1個しか飲んでいないことに気付きました。
しかも、最近足がむくんでいるなと思っていたのですが、1個少なく飲んでいた薬の効能をみるとむくみをとるとも記載していました。
過去は、どうにもできないので、とりあえず明日からちゃんと飲むことにします。
やはり、思い込みで薬を飲むのはダメですね。

飲む前にちゃんと確認しなければ・・・💦

カテゴリー
グルメ ブログ

ファミリーマートの新商品「梅と蒸し鶏のとろーり豆腐」

ファミリーマートで「梅と蒸し鶏のとろーり豆腐」という新商品がでていたので、買ってみました。

パッケージにスプーンで食べると書いてあるようにすごく柔らかくて箸で食べるのは、難しいですね。豆腐そのものも美味しいですが、一緒に入っている蒸し鶏と食べるもの美味しいですね。また、梅と一緒に食べると、梅のカリカリした食感に梅の酸味が豆腐との相性も良く、一味違う味わいを楽しむことができます。

これは、おススメできる一品でしょう。

一点、残念なことは、スプーンで食べるとパッケージに書いているのに箸が付いてきたことくらいでしょうか。

 

カテゴリー
スイーツ ブログ

ファミリーマートの新商品「フルーツ大福(白桃)」

ファミリーマートで「フルーツ大福(白桃)」という新しいスイーツがでていたので、買ってみました。

フルーツ大福といったら、いちご大福のイメージが強いですいが、白桃も美味しいですね。白桃とクリーム双方の甘さも相性が良く、とても美味しいですね。

価格も198円(税込)なので、気軽に買えるのも良いですね。

これは、買ってみても良いかと思える一品ですね。

 

カテゴリー
グルメ ブログ

ファミリーマートの具だくさんシリーズの新商品「とり天」

ファミリーマートで具だくさんシリーズで「とり天」という商品がでていたので、買ってみました。

具だくさんというだけあって、とり天がたくさん入ってましたね。これ、とり天も入ってるし、温めて食べるともっと美味しいかもって思いました。

全体的には、美味しくて高いクオリティのおにぎりだと思いましたが、個人的にはもう少し奮発してごちむすびを買った方が良いかもと思いました。

普通のおにぎりだと満足できないけど、ごちむすびは高いという方にお勧めのおにぎりでしょう。

カテゴリー
グルメ ブログ

ファミリーマートの具だくさんシリーズの新商品「鮭とろ明太子」

ファミリーマートで具だくさんシリーズで「鮭とろ明太子」という商品がでていたので、買ってみました。

具だくさんというおにぎりは初めて聞いたので、新しいおにぎりのシリーズでしょうか。

具だくさんというだけあって、具がたくさん入っている感じですね。具は明太子がメインになっていて、鮭は多少入っているという感じでした。個人的にはもう少し鮭が入っているとよかったなという印象です。

ファミリーマートのおにぎりシリーズでは、ごちむすびがありますが、価格はごちむすびよりも少し安い価格設定になっています。その為、ごちむすびが少し高いと方にお勧めできる一品といえるでしょう。

 

カテゴリー
グルメ ブログ

てんやの期間限定「初夏天丼」

てんやが来月値上げをするってニュースをみてたので、値上げする前に行ってみようかと思って、てんやに行ってみました。

すると、期間限定の「初夏天丼」というのがあったので、試しに注文してみました。

魚の天ぷらをベースにした天丼で梅と生姜の天ぷらもあるので、少し酸味のある味に変えたい時とかは、梅とか生姜の天ぷらも一緒に食べて味変させるのもいいですね。

梅の天ぷらは、始めて食べたので、最初はどうかなと思いましたが、梅の天ぷらも案外悪くはないですね。さすがに梅の天ぷらはいくつも食べれませんが、味変として食べるには、ちょうどいい感じでした。

いつまでかは分かりませんが、期間限定みたいなので、気になる方は、お早めに食べてみるといいでしょう。

 

カテゴリー
ブログ マーケティング

Google広告で動画広告の課金形態をフォーマットごとにご紹介

Google広告の動画広告で発生する課金形態は視聴単価だけではない

現在、多くの企業がWEB広告を活用して企業のPRを行っていると思います。

WEB広告の中でもテレビCMに代わる広告として動画広告の重要性が増してきているように見受けられます。

カテゴリー
ブログ マーケティング

Google広告で拡張テキストが停止に

2022年の6月末で拡張テキストでの広告入稿ができなくなる

Googleの検索広告(リスティング広告)では、今まで拡張テキストとレスポンシブ検索広告という2つの広告フォーマットで広告配信を行っていました。

カテゴリー
ブログ マーケティング

Googleaアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)アカウントが作成できなくなっていた

先日、GoogleAnalyticsでユニバーサルアナリティクスのアカウントを作成する方法を紹介しました。

しかし、本日確認をしてみると、何とユニバーサルアナリティクスのアカウントを作成することができなくなっていました。

【2022年版】Googleアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)アカウントの作成方法

今までは、プロパティ設定の下記赤枠部分にチェック項目があり、ここにチェックをいれることでユニバーサルアナリティクスのアカウントを開設することができていたのですが、今は下記のようにチャック項目がなくなっているようでした。

Googleも本気でユニバーサルアナリティクスの終了を進めているということですね。