先日、よく立ち寄る駅でカリクロというクロワッサン専門店が催事出店をしていたので、立ち寄ってみました。
クロワッサン専門店というだけあって、卵カスタード・生クリーム・生チョコクリーム・あん&バター・スイートポテトなどバラエティー豊富なクロワッサンが用意されていました。
今回は、卵カスタード・スイートポテト・生チョコクリームの3つを買ってみました。
カリクロのクロワッサンは、冷蔵保存をすることができる為、数日であれば日持ちするので、買った日には食べれなくても後日食べることができるようになっています。
また、クロワッサンの表面を砂糖で焦がしたブリュレになっているので、ブリュレの食感をクロワッサンで味わうことができるのも特徴です。
卵カスタードだとクロワッサンの中に濃厚なカスタードが入っていて、ブリュレ食感とカスタードの濃厚な甘さを楽しむことができます。
生チョコクリームは、クロワッサンにチョコパウダーがかかっていて、クロワッサンの中にも生チョコクリームが入っているので、あま~い生チョコを堪能できるクロワッサンになっています。
スイートポテトは、スイートポテトのソースがクロワッサンの上にかかっていて、クロワッサンの中にもスイートポテトの餡が入っているクロワッサンになっています。
スイートポテトのクロワッサンは、ソースと餡でスイートポテトの甘みを楽しむことができるクロワッサンになっています。
このスイートポテトのクロワッサンは、季節限定の商品みたいなので、秋しか売っていないようです。
今回、いくつかカリクロのクロワッサンを食べてみましたが、個人的には生チョコクリームが一番好きでした。
これとは別の日にスタンダードのクロワッサンをブリュレにしただけのカリクロも買ってみたのですが、下手に味付けをしないカリクロの方もかなり美味しくて生チョコクリームと比較しても甲乙つけがたい感じなので、これはブリュレしただけのカリクロもおススメです。
カリクロのクロワッサンは、他では食べられないクロワッサンをブリュレにしていて、290円(税込)~350円(税込)で販売しているので、興味がある方は買ってみてはどうでしょうか。
カリクロは、毎月どこかで催事出店しているみたいで公式サイトで催事出店のスケジュールを公開しているので、カリクロが好きな方は近場に出店していないか催事出店のスケジュールを確認しても良いかと思います。