今回は、大手町にあるOTEMACHI ONEのB1Fにある博多うどん 卯らら 大手町店というお店に行ってきました。
博多うどん 卯ららは、お店の名前の通り博多うどんを提供しているうどん屋になります。
今のところ、東京には大手町とお茶の水で2店舗あるみたいです。
今回は、博多うどん 卯ららの「肉ごぼう天うどん」を注文してみました。
博多うどん 卯ららの「肉ごぼう天うどん」には、うどんの他にかしわのおにぎり・がめ煮・高菜の漬物がセットで付いています。
がめ煮は、あまり聞いたことがない方もいるかと思いますが、がめ煮とは鶏肉やごぼう、れんこん、人参、しいたけなどの具材を甘辛い醤油ベースの味付けで煮込んだ九州地方(特に福岡県)で親しまれる煮物料理です。
博多うどんを提供している卯ららにピッタリの料理ですね。
博多うどん 卯ららでは、別に昆布が入った器を持ってきてくれて、この昆布は自由にとっても大丈夫なようです。
うどんを食べる前にかしわのおにぎりとがめ煮などを食べたのですが、かしわのおにぎりにはかしわの出汁が染みたご飯で作られていて、美味しいですね。
がめ煮も美味しく煮込まれていて、おにぎりと一緒に食べると格別です。
うどんの方も福岡特有の柔らかいうどん麺になっていて、美味しいです。
うどんのツユには、ごぼうの良い香りがして、ツユの香りだけでも食欲がそそります。
ごぼう天は、ツユにつかっていない部分はカリカリしていて、カリカリした食感とツユにつかった柔らかい食感のごぼう天を楽しむことができます。
博多うどん 卯ららの「肉ごぼう天うどん」は、福岡特有の柔らかうどんを肉とごぼう天でトッピングした美味しいうどんになっています。
博多うどん 卯ららの「肉ごぼう天うどん」は、1,300円(税込)で食べることができるので、気になった方は食べてみて下さい。
交通機関
東京メトロ大手町駅から314m
営業時間
月・火・水・木・金
11:00 – 15:00
17:00 – 21:00
土
11:00 – 15:00
定休日:日曜・祝日
お茶の水にも店舗があるみたいなので、お茶の水の方が近い方はお茶の水の店舗に行っても良いかと思います。