SmartNews広告のオーディエンスリストを削除するには
先日、SmartNews広告でオーディエンスリストを削除する方法についてご紹介しましたが、オーディエンスリストを作成してもリスト数が少なくて広告配信ができないオーディエンスリストも発生するかと思います。
そういった使わなくなったオーディエンスリストを削除したいという広告運用担当者もいることでしょう。
実は、SmartNews広告では、オーディエンスリストを削除するという機能がありません。
ただ、オーディエンスリストをアーカイブに移行してオーディエンスリスト上で非表示にする機能があります。
今回は、SmartNews広告でオーディエンスリストをアーカイブに移行してオーディエンスリスト上で非表示にする方法について、ご紹介します。
SmartNews広告のオーディエンスリストをアーカイブに移行する方法
特定のオーディエンスリストをアーカイブに移行するには、下記の流れで行うことができます。
①「オーディエンス設定」をクリック
②アーカイブに移行したいオーディエンスリストに入る
③データ自動更新をOFFにする
④データ自動更新をOFFにするとアーカイブをクリックできるようになるので、アーカイブをクリック
これで、オーディエンスリストのアーカイブへの移行は完了となります。
オーディエンスリストも数が増えすぎると管理が面倒になることもあるかと思いますので、自分が運用しやすいように調整しましょう。