カテゴリー
ブログ マーケティング

【Meta広告】旧キャンペーン目的を使い続けるとキャンペーンが停止することも

キャンペーンの目的によっては2024年以降にキャンペーンが停止する可能性あり

Meta広告では、キャンペーンという機能で広告の管理を行っていますが、Meta広告のキャンペーンではキャンペーン目的というものを設定して、Meta広告の機械学習の方向性を設定することができます。

Meta広告では、キャンペーン目的を設定することで効率的に機械学習を行い、パフォーマンスを向上させることができています。

このキャンペーン目的のバージョンは定期的に更新がされており、現在のバージョンよりも古いバージョンのキャンペーン目的を使っているとキャンペーンが停止するという連絡がMeta社からきたので、ご紹介したいと思います。

 

古いキャンペーン目的を利用しているキャンペーンはどのタイミングで停止するのか

では、古いキャンペーン目的を利用しているキャンペーンは、どのタイミングで停止するのでしょうか。

キャンペーンの停止タイミングは、まだMeta社でも確定していないようで、2024年以降になるとのことでした。

停止タイミングが確定していないので、古いキャンペーン目的で広告運用を行っているキャンペーンは、早めにキャンペーン目的を切り替えた方が良いかと思います。

 

古いキャンペーン目的の把握の仕方

では、既存のキャンペーンが古いキャンペーンなのか新しいキャンペーンなのかどのように把握すればいいのでしょうか。

現状では既存のキャンペーンの編集画面でキャンペーン目的を見ても、旧バージョンなのか新バージョンなのかの記載がないので、把握することが難しい状態です。

古いキャンペーンを把握するには、キャンペーン目的の状態を把握したいキャンペーンをコピーするのが、手っ取り早い方法となります。

キャンペーンのコピーは、広告運用を行う中で頻繁に使用することがあるかと思いますが、古いキャンペーン目的のキャンペーンをコピーしようとすると下記のようなポップアップが表示されます。

逆に新しいバージョンのキャンペーン目的のキャンペーンをコピーしてもこのようなポップアップが表示されないので、キャンペーンをコピーする時にこのポップアップが表示されたキャンペーンは古いキャンペーン目的を利用していると考えて良いかと思います。

新しいキャンペーン目的に切り替えるには

古いキャンペーン目的のままだと2024年以降にキャンペーンが停止する為、対象のキャンペーンはキャンペーン目的を切り替える必要があります。

ただ、Meta広告では一度設定したキャンペーン目的の設定を変更することができないようになっています。

その為、今回の件を解消するには、既存のキャンペーンをコピーして新規のキャンペーンとして配信するしか方法がありません。

古いキャンペーン目的を使用したキャンペーンの停止は2024年のどのタイミングになるか分からないので、対象のキャンペーンで広告配信している方は、忘れないうちに早めに対応することをおススメします。