カテゴリー
ブログ マーケティング

GA4でコンバージョン経路の確認する方法

GA4でもユニバーサルアナリティクスと同様にコンバージョン経路を確認することができるのか

2023年7月1日にGoogleのユニバーサルアナリティクスが終了したことで、現在はサイト分析のツールをGA4に移行したという企業が多く、現在は多くの企業がGA4でサイト分析を行っているのではないでしょうか。

GA4は、ユニバーサルアナリティクスとはインターフェイスが異なる為、ユニバーサルアナリティクスに慣れた人は使いにくいと感じることもあるかと思います。

ユニバーサルアナリティクスでは、ユーザーがコンバージョンに至るまでにどれだけのメディアを経由してコンバージョンにまで至ったのかを確認する機能があり、その機能を活用して方もいるのではないでしょうか。

GA4でも同様の機能が備わっていますがユニバーサルアナリティクスとインターフェイスが異なる為、コンバージョン経路をどこで確認すればいいのか分からない方もいるのではないでしょうか。

今回は、GA4でコンバージョン経路を確認する方法について、ご紹介します。

 

GA4でコンバージョン経路を確認する方法

GA4では、ユニバーサルアナリティクスとは異なり、通常は自分がみたい数値を探索レポートで表示させたり、GA4とLooker Studioを連携してLooker Studioで数値を反映させて、分析することが多いかと思います。

今回のコンバージョン経路の確認については、最も簡単にGA4の管理画面で確認する方法をご紹介します。

①左メニューの広告をクリック

②コンバージョン経路をクリック

この作業を行うことで下記のようなコンバージョン経路を確認することができます。

このコンバージョン経路は、GA4で設定されている全てのコンバージョンが表示されており、特定のコンバージョンに絞って表示させることができない為、その点はご注意下さい。

GA4は、ユニバーサルアナリティクスと異なり、管理画面内だけでは細かな分析を行いにくいという話はよく聞きます。

GA4では、ユニバーサルアナリティクスよりも多くのデータを取得している為、使いこなせば分析の幅を広げることもできるかと思います。

GA4では、より細かく分析する手段として探索レポートやLooker Studioとの連携による数値確認ができる方法が用意されている為、使える機能を有効に活用していきましょう。