新宿の京王百貨店で第60回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会というイベントがあったので、行ってみました。
第60回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会では、全国のいろんな駅の駅弁やご当地グルメが販売されていて、すごく活気があるイベントになっています。
このイベントでは休憩スペースもあるので、休憩スペースでイベントで買ったグルメを食べることもできるようになっています。
このイベントでは長崎県の佐世保市で販売されている佐世保バーガーを販売しているショップがあったので、寄ってみました。
この佐世保バーガーを販売してショップでは、「佐世保スペシャルバーガー」と「佐世保バーガーKING」という佐世保バーガーでも人気のハンバーガーを今回のイベントでは販売しているみたいです。
今回は佐世保バーガーでも一番人気があるという「佐世保バーガーKING」を買ってみました。
佐世保バーガーKINGは、パティ・ベーコン・玉子焼・レタス・玉ねぎをバンズで挟んだハンバーガーです。
佐世保バーガーKINGの一番の特徴は、何と言ってもバンズからはみ出るくらい大きなベーコンです。
パティは、国産牛のパティみたいですが、パティの印象が薄くなるくらいベーコンのインパクトが大きいです。
ベーコンは、脂身が多くて甘めの味になっていて、肉厚で食べ応えもあって美味しいベーコンです。
このベーコンは、肉の旨味を存分に味わえるようにサクラチップを使っての風味付けをせずに美味しいベーコンを作るというこだわりようみたいです。
そのかいあって、このベーコンは凄く美味しいベーコンに仕上がっていると思います。
このハンバーガーに挟んでいるシャキシャキしたレタスや玉ねぎと一緒に食べるベーコンも格別です。
佐世保バーガーKINGのソースはマヨネーズを使っていて、マヨネーズとも相性が良くて美味しいです。
佐世保バーガーKINGは、京王百貨店の元祖有名駅弁と全国うまいもの大会で2025年1月22日まで1,944円(税込)で販売しているみたいなので、気になった方は食べてみて下さい。
本場の佐世保では何十種類の佐世保バーガーがあるみたいなので、佐世保に行く機会があったら、食べてみたいですね。