カテゴリー
ブログ マーケティング

Bingを使ってリスティング広告(検索広告)を配信する方法

私が担当しているクライアントからBingでリスティング広告の配信を行いたいという要望があったので、今回はBingでリスティング広告を配信する方法について、ご紹介します。

Bingとは、どんなメディアなのか

Bingは、Microsoftが運営している検索エンジンで日本でも一定数の利用者がいます。

というのもMicrosoft Edgeというブラウザを利用しているユーザーが一定数いて、Microsoft Edgeがデフォルトで設定されている検索エンジンがBingである為、Microsoft Edge利用者を中心にBingを利用しているユーザーがいると考えられるので、一定の影響力があると思われます。その為、Bingで広告配信を行うことは有効な手段といえるでしょう。

 

Bingでリスティング広告を配信する方法

Bingでリスティング広告を配信する方法は、大きく2つあります。

1つは、Yahoo!のリスティング広告を配信することです。

Yahoo!は、いくつかの検索エンジンとパートナー契約を行っており、Yahoo!のリスティング広告を配信することでYahoo!の検索結果だけでなくBingの検索結果にも広告配信を行うことが可能となります。

※Yahoo!広告掲載メディア2022年4月

※Bingの検索結果だけに広告配信を行うことはできませんので、ご注意下さい。

2つ目は、Microsoft Advertisingというサービスを利用する方法があります。

下記のリンクからMicrosoft Advertisingのアカウント開設ページに遷移することができる為、こちらでアカウント開設を行うことで、Bingでのリスティング広告を配信することができるようになります。

Microsoft Advertisingアカウント開設ページURL