今日、山手線の電車内で咳払いをしてトラブルになった結果、山手線の外回りが遅延したらしい。
JR山手線外回り、乗客トラブルで47分遅延 「せき払い」で口論
咳払いでトラブルってコロナならではって感じですね。
生理的な咳払いだったら、しょうがない気がするんですが、何でトラブルにまで発展したんだろう。
ちょっと、気になるな。気に障る嫌味な咳払いだったのかな?
今回は、トラブルに発展したから非常ボタンを押したらしいですが、トラブルにまで発展すると非常ボタンは推した方が良いと思うけど、当事者になると押せるかな。あまり自信がない・・・。
でも、以前喫煙を注意した学生が暴行を受けるみたいなことがあったので、非常ボタンは押した方が良いんでしょうね。