登録者数が中々増えないと言われていたマイナンバーカードですが、ついにマイナンバーカードの登録者を増やす為の抜本的な対策を打ち出しましたね。
今までは、マイナンバーカードでポイントが溜まってお得になるというPRばかりしていましたが、個人的にはそのポイントの貯め方とか使い方とか全く分からなかったので、意味はないかなと思っていたんですよね。
実際にマイナンバーカードを持っていてもポイントを使ったことがなかったし・・・。
その点、今回は健康保険証とマイナンバーカードを一体化するということで、実質的な義務化になるので、マイナンバーカードの普及が進むのではないでしょうか。
まぁ、健康保険証をもってない人はいないでしょうからね。
個人的にはこの対応は賛成ですが来年の秋に現在の保険証が廃止になることを目指すらしいので、時間的に間に合うのかなって感じがしますね。
多分、イレギュラーが対応もあるだろうと言われているらしいですが、すでにマイナンバーカードを持っている人はどんな手続きが必要なのかとか、逆にマイナンバーカードを持っていない人は、単純にマイナンバーカードを発行すれば、対応が完了なのかとか、いろいろと問題がありそうですね。
今は、まだ政府から発表されたばかりで情報が少ないので、まずは詳細な情報がでてくるまで待つしかないですね。
混乱は、発生するとは思いますが、今後のデジタル化のことを考えると必要なことなので、少ない混乱で切り替えてもらいたいですね。