今日、東京駅に行ったら、東京駅のグランスタで伊藤園が駅の新茶祭というイベントを開催していたので、寄ってみました。
駅の新茶祭では、新茶や新茶で作ったお~いお茶が販売していました。
このイベントでは、茶屋みたいなデザインの休憩スペースが用意されていて、茶屋スペースで食事を楽しむことができるようになっています。
このイベントでは、新茶の販売以外に抹茶を使ったスイーツやドリンクも販売しているので、時間に余裕がある方は、抹茶スイーツやドリンクを楽しんでも良いかと思います。
今回は、時間がなかったので、新茶で作ったというお~いお茶を買うだけにしてみました。
このお~いお茶は、SEIMEIという名前で鹿児島の茶葉を使って作ったお茶ということです。
SEIMEIは非常に香り高いので、ワイングラスに注いで香りを楽しみながら飲むのもおススメと販売員の人が言っていたので、ワイングラスに注いでみました。
ワイングラスに注いだSEIMEIを香ってみると確かに緑茶のいい香りがしますね。
いつも飲んでいる緑茶よりも香り高い気がするので、香りを楽しみながら緑茶を味わうことができますね。
しかも、このSEIMEIは、先日大谷翔平選手が美味しいお~いお茶と言って、話題になったお茶ということです。
ネットで販売したところ、すぐに売れ切れてしまったようです。
今回は、このイベントの為に用意したとのことなので、このイベントで買わないとこのSEIMEIを味わうことができないかもしれないですね。
SEMEIの他にも静岡の新茶を使ったMEGAMIという新茶のお~いお茶もあって、MEGAMIはSEIMEIよりも濃厚な味わいらしいので、興味がある方は試してみてもいいかもしれないですね。
駅の新茶祭は、2024年6月9日の19時迄なので、間もなく終了になりますが、気になる方は早めに行くことをおススメします。