カテゴリー
スイーツ ブログ

口の中でとろけるような食感の台湾カステラ専門店 名東の「台湾カステラ」

台湾カステラ専門店の名東というお店に行ってみました。

名東は、都内と大阪に何店舗かあるみたいですが、今回は池袋駅に隣接しているお店に行ってみました。

名東では曜日によって、台湾カステラのバリエーションを日替わりで替えているみたいです。

毎日3種類のバリエーションから台湾カステラの味を選ぶことができるようになっています。

月によっても日替わりメニューを替えているみたいなので、いろんな味を飽きずに食べることができそうで良いですね。

今回行った時は、オリジナル・紅茶・キャラメルバナナの3つがありましたが、今回はオーソドックスなオリジナルを買ってみました。

台湾カステラは、初めて食べたのですが、今まで食べたカステラと全く違う食感のカステラですね。

調べてみたら、そもそも作り方が今まで食べていたカステラとは違うみたいですね。

日本のカステラは、そのまま焼くのに対して、台湾カステラは蒸し焼きにして作るみたいで、焼き方がそもそも違うようです。

台湾カステラは、冷蔵で保存するのですが、冷蔵で保存したからなのか、食べた時の口どけ感がすごく良いですね。

生地がきめ細かい感じで口の中でとろけるような感じです。

卵の甘さも存分に感じることができてすごく美味しいお菓子です。

家で食べるのもいいし、お土産としても喜ばれる美味しいお菓子だと思います。

オリジナルの台湾カステラは1,274円(税込)なので金額的によくあるお土産と同じくらいの料金なので、良いのではないでしょうか。
※オリジナル以外は、オリジナルよりも少しだけ金額が上がるので、注意して下さい。
でも、買って損をするような感じではないかと思います。
名東の台湾カステラに興味がある方は、近くに行った時に寄ってみてはいかがでしょうか。

名東店舗一覧

台湾カステラは、ネットでも購入できるみたいなので、台湾カステラを早く食べてたい方は、ネットで購入するもの良いかしません。