カテゴリー
グルメ ブログ

築地コロッケの「築地もんじゃコロッケ」

今回は、築地に行ってみたのですが、築地の市場は人が多くて凄く活気がありますね。

築地の市場には美味しそうな食べ物を販売しているお店がたくさんありますね。

食べ歩きができる食べ物とかも結構売ってたりするので、歩いているだけでお腹が空いてきます。

そんな築地市場にもんじゃのコロッケを販売している築地コロッケというお店があったので、寄ってみました。

今回は、オーソドックスな「築地もんじゃコロッケ」を買ってみました。

築地もんじゃコロッケは、名前の通りコロッケの中にもんじゃが入っているコロッケですが、これが予想以上に美味しいですね。

もんじゃを揚げた衣と一緒に食べるというのは、今まで味わったことのない新鮮な感じでいいですね。

ただ、もんじゃは熱を通しやすいらしく、もんじゃはコロッケの表面よりも熱くなっているので、食べる時は注意した方が良いかと思います。

また、築地もんじゃコロッケでは、オーソドックスな築地もんじゃコロッケの他にも明太・キムチ・海鮮・カレーなどの味も用意されていて、今回は「海鮮もんじゃコロッケ」も一緒に買ってみました。

海鮮もんじゃコロッケは、基本的に築地もんじゃコロッケと同じですが、海鮮もんじゃコロッケを入れている袋にあさり・海老・イカなどの海鮮具材を炒めた海鮮具が入っています。

袋の中に木の棒が入っているので、木の棒で海鮮具を刺して食べれば手を汚さずに食べることができますね。

築地もんじゃコロッケは、500円(税込)で海鮮もんじゃコロッケが600円(税込)なので、100円追加するだけで焼きたての海鮮を堪能できるので、次回からは海鮮もんじゃコロッケだけを味わうのもいいかもしれません。

築地の市場は築地コロッケみたいに食べ歩きができるようなお店がたくさんあります。

築地市場に立ち寄った際にもんじゃコロッケが気になったら築地コロッケというお店に寄ってみてはいかがでしょうか。

最寄り駅:東京メトロ日比谷線築地駅

築地コロッケの食べログ