築地市場には、串焼きを提供しているお店が多数あり、よく見かけるのがまぐろのような海鮮の串焼きを提供している店がいくつもあります。
よく見かける串焼きは、海鮮ではありませんが和牛とかマグロとかタコとかホタテとかですね。
今回は、その中の「和牛串焼き」と「まぐろ串焼き」を買ってみました。
右の白っぽいのがまぐろ串焼きで左が和牛串焼きになります。
和牛串焼きは塩コショウで味付けをしただけですが、これだけでも焼きたての和牛の串焼きってガツンとした和牛の旨味を味わうことができて、凄く美味しいですね。
まぐろ串焼きは、醤油で味付けをしていますが、さっぱりした味わいが和牛と違った旨味になって、こっちも美味しいです。
今回はまぐろ屋という店で串焼きを買ったのですが、和牛串焼きが1,000円(税込)でまぐろ串焼きが500円(税込)でした。
いくつも串焼きを提供しているお店があるので、もしかすると店によって金額が若干変わるかもしれません。
パッと見た感じだとどこも同じような金額だった気がします。
ただ、築地はインバウンド客向けの商品が多く結構高いのもあるので、金額はちゃんとチェックして買うようにしましょう。
ステーキ系は結構高かった気がします。
築地は高い食べ物もたくさんありますが、お手頃な食べ物もたくさんあるので、築地に行ったら美味しいものを食べて楽しみましょう。