先日、よく利用する駅で芋をテーマにしたフェアをやっていたので、寄ってみました。
芋をテーマにしたフェアを見ると秋がきたなって感じがしますね。
このフェアで蔵出し焼き芋かいつかというショップが「紅天使」という冷やし焼き芋を販売していたので、買ってみました。
この時期は、焼き芋を食べたくなる時期なので、つい興味をもってしまいました。
蔵出し焼き芋かいつかは、今回の催事では自宅用とギフト用が販売していて、今回は自宅用を買ってみました。
ギフト用だと、こういったダンボールではなく、シックな感じの箱に入っていて、食べやすいように焼き芋の端を切ることで見た目も整えるという手間を加えているようです。
その為、ギフト用だと焼き芋1個あたりの単価が少し高くなっているようです。
中身はこんな感じで焼き芋がぎっしりと詰まっていて冷やし焼き芋は冷蔵保存して、食べたいタイミングで食べるような感じですが、すごく長くもつわけではないので、賞味期限には気を付けて下さい。
冷蔵の焼き芋を今回始めて食べたのですが、冷蔵の焼き芋というのも美味しいですね。
ホクホクした感じはなくてもサツマイモの甘さを味わうことができて美味しかったし、さめた焼き芋という感じがなく、冷たくても焼き芋を食べている感じが楽しめるのはいいですね。
焼き芋は、ボリュームがあって腹持ちもいいし、小腹が空いた時とかおやつにちょうどよさそうです。
蔵出し焼き芋かいつかの「紅天使」は、このボリュームで1,465円(税込)なので、家族と一緒に味わうのも良さそうです。
蔵出し焼き芋かいつかは、ふるさと納税で手に入れることもできるみたいなので、この冷やし焼き芋をネットで買うのも良いかもしれないですね。
ネットを見てみると蔵出し焼き芋かいつか以外にも冷やし焼き芋を販売しているところがあるようですので、他のショップで買ってみても良いかもしれません。
|
|
|
紅はるか 焼き芋 (冷凍焼き芋) 茨城県産さつまいも やきいも 1kg
冷凍焼き芋 食べ比べ さつまいも 冷やし焼き芋 紅はるか 冷凍 鹿児島産 熊本産 ギフト プレゼント やきいも 人気 お歳暮 1.6kg【サイズも産地も選べる】(個包装) (おなじみ8本(焼き芋といえば!), 食べ比べ(圧倒的おすすめ!))