最近、ちょっと思うけど、セブンイレブンって、地域とのコラボフェアをやってたっけ?
2022年だけで、イタリア・沖縄・ハワイとのコラボフェアをやってた気がするし、7月は北海道フェアをやるみたい・・・。
今まで、こんなにいろんな地域でのコラボフェアをやっていなかった気がするけど、コロナの影響で旅行に行きづらかった影響なんだろうか。
でも、ここまで頻繁にやってるってことは、効果がでてると思うから、旅行に行きたくても行くことができないから、こういったフェアが効果があるんだろうな。
土曜から続いていたauの通信障害が月曜の昼くらいに完全復旧したようだ。
週末は電話しないことが多いから今回の通信障害は、個人的にはあまり影響がなかったけど、月曜の朝も影響が続いていた時は、仕事に支障がでそうだから、心配したけど、昼くらいからアンテナが立ってきたので、何とかなってよかった。
今回の通信障害で初めて知ったけど、スマフォのショートメールって電話回線を使ってるんですね。
仕事でショートメールを使うことがあって、午前中にやってみたけど、全くショートメールが使えなかったけど、アンテナが立ってから使えるようになったので、ショートメールってwifiだと使えないんだということが分かりました。
それが分かったところでどうしようもないんだけど・・・😢
KDDIの通信障害をニュースを見たので、スマフォのアンテナを見てみると
確かにアンテナがたっていなかった・・・😢
試しに電話をして見ると、確かに電話ができないようになっていました。
それから1日経って、復旧完了のニュースがでたが・・・。
auなどに通信障害【速報中】「復旧作業終了」も通じにくい状況
この記事だと、復旧作業は終了しているらしいが、自分のスマフォを見てみると、まだアンテナが立っていなかった😢
電話は、基本的に仕事以外は、あまり使っていないので、今回の通信障害はあまり影響はなかったけど、月曜も続くようなら影響がでてくる気がするので、ニュース記事のように復旧が完了して、月曜から電話が使えるようになっていることを祈るのみですね。
今回は、過去最大級の通信障害らしいが、2日間経っても完全に復旧しないというのは、ちょっと驚きですね。
現在、多くの企業がGoogle・Yahoo!などのリスティング広告(検索広告)を活用した集客を行っていますが、リスティング広告の電話番号表示オプションという機能をご存じでしょうか。
リスティング広告の電話番号表示オプションとは、ユーザーをサイトに誘導せずにそのまま電話問い合わせをしてもらうことができる機能である為、電話問い合わせを増やす効果が期待できる機能となります。
しかし、その電話番号表示オプションですが、実際に電話がきた件数とリスティング広告で計測された数値に乖離が発生しているということがないでしょうか。
それは、見ている数値が間違っている可能性があります。
今回は、電話番号表示オプションで電話がクリックされた件数を確認する方法について、ご紹介します。