久しぶりにモスバーガーに行ってみると、クリームチーズテリヤキバーガーという期間限定バーガーがあったので、注文してみました。
チーズとテリヤキソースの組み合わせはどんな感じだろうと思いましたが、相性はかなりいいと思いました。ただ、個人的には、普通のテリヤキバーガーの方が美味しいと感じました。元々テリヤキバーガーが好きなので、変に何かを加えない方が、私の好みとマッチするのかなって感じですね。
ただ、期間限定なので機会があったら、また食べてみたいですね。
銀座にあるインド・パキスタン料理のお店デリーが監修したというチキンコルマカレーを買ってみました。デリーというお店は初めて知ったのですが、食べログを見てみると評価も高いお店なので、機会があれば行ってみたいと思います。
食べてみたところスパイスがきいたまさにインドカレーというイメージですね。インドカレーという印象ですが、ほどよい辛さで辛いのが苦手な私でも美味しく食べられる感じでした。値段も580円と他のセブンの弁当より、少し高めの設定という感じです。スパイスのきいたカレーが食べたい人は試しに買ってみるのも良いかと思います。
この前の入院中に弟が差し入れしてくれたものの中にニューヨークパーフェクトチーズというお菓子がありました。パッケージもお洒落でしっかりしたものなので、どこか有名なお店のお菓子だろうと思っていましたが、売り切れも結構発生する人気のお菓子みたいでした。実際、公式サイトでは購入できないようになっていました。
食べてみての感想としては、サクサクのお菓子とチーズの相性がよく人気のお菓子というのも納得の美味しさだと思いました。個人的には、チーズと一緒に入っているクリームはなくてもいいかなという感じで、甘いのが苦手な人はちょっと厳しいかもしれない甘さでした。
個人的に皿うどんが好きなので、リンガーハットに行くことが定期的にあります。セブンにも皿うどんを売ってたりしますが、個人的にはお店の味には勝てないなって印象です。あんの味とか麺のパリパリ感とかセブンの皿うどんは、少し物足りない感じがします。まぁ、美味しいのは美味しいんですけど。
私がリンガーハットで皿うどんを食べる時は、だいたい餃子セットにして、チャーハンを付けるようにしているので、今回もそんな感じで注文をしました。
皿うどんは、麺のパリパリした食感が非常に好きですが、そのパリパリ麺と一緒に食べるアツアツのあんも美味しいです。ソースをどれくらいかけるかは、好みによりますが個人的には全体に薄くかけるくらいがいいのかなと思っています。
チャーハン・餃子も味加減が好みの味なので、美味しくて一気に食べてしまいますね。
今は、「あさりとほたての旨ダシちゃんぽん」という期間限定メニューがあるらしいので、是非もう一度行って食べてみたいと思います。
現在、セブンイレブンでは、カレーパーティーというフェアをやっていて、多くのカレーの新商品を発売しています。
今回は、神田の洋食店ルー・ド・メールが監修した特選ビーフカレーを買ってみました。値段は、750円とセブンの弁当としては、高めの設定になっています。
正直ルー・ド・メールという店は今回初めて知りましたので、調べてみたら食べログでも神田にある洋食店で評価が高いお店でした。口コミを見てみるとカレー・オムライスなどが人気の洋食店のようでした。今度、神田に行ったら、行ってみようと思います。
味は辛過ぎず、マイルドで食べやすい辛さとなっています。お肉はいつものセブンのカレーと比べると多めとなっています。しかも、ゴロゴロの柔らかいお肉と脂身のお肉が入っていて、その配分も絶妙ですごく美味しく頂くことができました。
個人的な感想としては、価格は750円と高めですが、一度は食べる価値ありかなと思いました。
吉野家は、おそらく1年以上行ってなかったと思いますが、久しぶりに行ってみました。
すると、メニューが結構増えてるのにびっくり!
今は、焼き肉がおススメらしいです。接客を受けた瞬間に勧められました。ちょっと、興味はあるけど、今回は久しぶりなのでいつも注文していたネギ玉牛丼にしました。
吉野家は、安くて、美味いのがいいですね。
焼肉も今度食べに来ようかな