今、新宿高島屋で「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」というイベントがあったので、行ってみました。
このイベントでは、「バナナマンのせっかくグルメ!!」で紹介された多くのお店が出展していて、いろんな美味しいグルメを味わうことができます。
お店によってはイートインで食事をすることもできるので、できたての美味しい食事をすることもできるようになっていました。
まずは、イートインで焼肉「牛信」の特選 石垣牛サーロインステーキ重を食べてみました。
タレと塩コショウがあるので、お好みでかけてみても良いかと思います。
石垣牛は、初めて食べてみましたが、脂がのっていて肉もすごく甘い感じで美味しいですね。
食べてみた印象としては、有名なブランド牛とそん色ないような感じがしましたね。
ステーキ重には、わさびも付いているので、肉にわさびを付けて食べてみると甘さの中にピリッとした刺激があって、わさびを付けて食べるのもすごく美味しいかったです。
金額は、6,380円(税込)と高めですが、この金額に合う美味しさだと思うので、興味があったら食べてみて下さい。
今回の石垣牛サーロインステーキ重は、イベント限定なので、石垣牛を堪能したい時は、楽天で石垣牛のサーロインステーキを買っても良さそうです。
せっかく全国のグルメを味わえるチャンスなので、家で食べれるように出雲日本海ののどぐろ丼というのも買ってみました。
出雲日本海ののどぐろ丼は、全国ご当地どんぶり選手権のグランプリを2回も獲得したどんぶりらしいですね。
のどぐろなんて、めったに食べられないから楽しみですね。
出雲日本海「のどぐろ丼」には、のどぐろ丼のだし醤油とわさびが付いていて、わさびをだし醤油でとかしてどんぶりにかけると絶品ですね。
のどぐろは、元々刺身とかでも美味しいですが、ご飯との相性もいいので、どんぶりにすると絶品ですね。
このだし醤油も地元の醬油メーカーと共同開発されたものらしく、だし醤油をかけて食べると尚更美味しいですね。
調べてみると出雲日本海「のどぐろ丼」は、楽天でも売っているみたいですね。
この味をいつでも自宅で食べられるのは、嬉しいですね。
こののどぐろ丼は12切れが3食分入っているみたいですね。
3食分でこの金額はお手頃な気がしますね。
興味がある方は、是非買ってみて下さい。
|
出雲日本海の商品はAmazonでも売っているらしくて、Amazonでは「のどぐろ茶漬け」も売っているみたいですね。
この茶漬けは、のどぐろだけでなく、さば・あなご・鯛など豪華な茶漬けセットですね。
こっちも食べてみたい!