先日、新札が20年ぶりに発行されたということで話題になりましたね。
今回の新札には、渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎の3人が選ばれていますが、渋沢栄一が1万円札に選ばれているということで渋沢栄一の思想を伝える目的で運営しているという渋沢逸品館でパンで新札を再現した新札のお札パンが販売していると聞いたので、お札パンを買う為に渋沢逸品館に行ってみました。
ホントは、3種類とも買ってみたいと思ったのですが、渋沢栄一の1万円札のお札パンと北里柴三郎の1,000円札のお札パンが売り切れだったので、残念ながら津田梅子の5,000円札のお札パンだけしか買えませんでした。
津田梅子のお札パンは、中にブルーベリーのペーストとカスタードクリームが入っていて、ところどころにナッツがちりばめられている菓子パンになっていて、普通に美味しい菓子パンですね。
渋沢逸品館で販売しているお札パンは、最近話題になっていることもあって、今は売り切れになることが多いみたいですね。
特に1万円のお札パンがやっぱり人気みたいで、午前中には売り切れることが多いらしいです。
今は話題になっているから、売り切れになっていますが、後2ヵ月もすれば落ち着くのかなとは思うんですけどね・・・。
今回は津田梅子のお札パンしか買えなかったので、ネットで調べてみたら、このお札パンってネットでも売っているみたいですね。
気になる方は、ネットでお札パンを買ってみてはどうでしょうか?
|