カテゴリー
グルメ ブログ

あるでん亭のトマトソースとウニで味付けた「ゴッドファーザー」

銀座ファイブB1のレストラン街にある「あるでん亭」というお店に行ってみました。

パスタの一番美味しい茹で加減をアルデンテとよく言われていますが、「あるでん亭」はこのアルデンテをもじって名前を付けたみたいですね。

この前、テレビで紹介されていた時にそんなことを言っていた気がします。

こういった店名の由来があるからだと思いますが、あるでん亭は、パスタを中心に提供しているお店でトマトソース・クリーム・和風などのいろんな種類のパスタがあるので、どのパスタを選ぶか迷いますね。

いろいろあるパスタから今回は、期間限定商品の「ゴッドファーザー」というパスタを注文してみました。

「ゴッドファーザー」は、シチリアをイメージしたパスタみたいで味付けはトマトソースをベースにした味付けになっています。

このパスタには、トマトの他にもウニ・アーモンド・アンチョビなどが入っているのですが、味の印象としてはトマトの印象が強くてウニとかアンチョビの印象があまりないですね。

ウニについては、トマトソースの味の中にほんのりウニの風味を味わうことができるといった感じですね。

「ゴッドファーザー」は、少し豪華なトマトソースのパスタでナッツが入ることで、パスタに変わった食感を楽しむことができる美味しいパスタですね。

今回は、「ゴッドファーザー」とは別に「ウニのブルスケッタ」というのも期間限定で販売していたので、注文してみました。

「ウニのブルスケッタ」は、焼き立てパンの上にトマトとウニがのっていて、オリーブオイルをかけた料理ですね。

パンのサクサクした食感も美味しいですが、オリーブオイルでの味付けが特に美味しいですね。

ただ、「ウニのブルスケッタ」は、食べる時に注意が必要ですね。

上にのっているウニとかトマトが落ちやすいので、ウニとトマトが落ちないように気を付けて食べて下さい。

「ゴッドファーザー」は、1,930円(税込)と少し豪華なパスタで期間限定で販売しているみたいなので、興味がある方は、早めに食べに行ってみては、どうでしょうか。

「ウニのブルスケッタ」は、食べる時に注意が必要ですが、美味しいのでおススメです。

「ウニのブルスケッタ」は、480円(税込)でパスタよりも早くくるので、パスタを待っている間に食べるのにちょうど良いかと思います。

今回、注文した「ゴッドファーザー」以外にも食べてみたいパスタがあったので、また「あるでん亭」に行って他のパスタも食べてみたいと思います。

食べログ