9月といえば、秋のメニューが出始める時期で飲食店などだと月見関連の商品が発売される時期になっています。
この時期はマクドナルドも毎年月見バーガーを期間限定で発売していますが、今年は、芳醇ふわとろ月見という新商品が発売されたようなので、今回は「芳醇ふわとろ月見」を買ってみました。
従来の月見バーガーは、ごまをまぶしたセサミバンズを使ったバーガーでしたが、芳醇ふわとろ月見はふわふわしたバンズを使ったバーガーになっていて、今年の新商品はバンズから変えていっているようです。
また、従来の月見バーガーはセサミバンズを焼いてサンドしていますが、芳醇ふわとろ月見はふわふわしたバンズを蒸しているので、ふわふわしたバンズの食感にモチモチ感も加わってとても美味しいバンズになっています。
ソースは月見バーガーで使っているソースと同じだと思いますが、下のバンズとミートの間に卵をベースにしたソースを芳醇ふわとろ月見では追加されているみたいですね。
卵をベースにしたソースなので、甘めの味付けになっていて、ふわとろ食感のバンズと組み合わさって甘さが強くて美味しいバーガーになっています。
個人的には、従来の月見バーガーよりも一回り美味しいバーガーになっているかと思います。
芳醇ふわとろ月見は、単品で520円とマックの中では少し高めですが、この金額に見合う味だと思うので、気になる方は試してみて下さい。
また、月見バーガーと同じ期間に毎年月見パイも発売していて、今年は月見パイもアレンジが加わったみたいなので買ってみました。
今年の月見パイは、「きなこもちとあんこの月見パイ」という名前になっていてきなこ餅とあんこが入ったパイとなっているみたいです。
月見パイは、元々餅とあんこが入ったパイだったのですが、今年はきなこクリームを追加したパイになっているようです。
月見パイは、あんこが入っているので、元々甘みが強いパイではありましたが、きなこクリームを入れることで和の甘味を追加したような感じです。
ただ、個人的にはあんこと餅の食感が強くて、きなこの味をあまり感じることができなかったので、きなこクリームはなくても良かったのかなと思いました。
そうはいっても甘くて美味しいパイであることは変わりないので、気になる方は試してみても良いかと思います。