先日、新宿の京王百貨店で第60回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会というイベントがあったので、行ってみました。
第60回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会では、全国のいろんな駅の駅弁やご当地グルメが販売されていて、すごく活気があるイベントになっています。
このイベントでは休憩スペースもあるので、休憩スペースでイベントで買ったグルメを食べることもできるようになっています。
このイベントでは、宮島口駅の駅弁を販売しているお店で「穴子飯」を買ってみました。
宮島口駅の穴子飯は、人気の駅弁みたいでイベントでは混雑を防ぐ為に整理券を配って販売するほどみたいです。
宮島口駅の穴子飯には、タレを別売で販売していて、別売のタレをかけて食べるとより穴子を美味しく食べることができます。
この穴子飯の穴子はふっくらしていて、すごく美味しいですね。
今まで食べた穴子の中では一番美味しかった気がします。
個人的には、うなぎに近いふっくらした食感を感じて良かったです。
この穴子飯の販売で整理券を使っているというのも頷けるほど美味しかったです。
タレをかけて食べるとこの穴子も格段と美味しい気がします。
ただ、宮島口駅の穴子飯の容器は電子レンジに弱いので、家で食べる時に電子レンジで温めて食べない方が良いかと思います。
特にタレをかけて温めると容器のすき間からタレがたれてきてしまうので、注意しましょう。
宮島口駅の穴子飯は、2,700円(税込)と穴子飯としては高い料金ですが、この金額を出す価値はある気がしますので、宮島に行く機会があったら、食べてみてはどうでしょうか。