カテゴリー
ブログ マーケティング

Yahoo!広告での動的検索広告の設定方法をご紹介

先日、Yahoo!広告の動的検索広告(DSA)の入稿をしたのですが、Google広告と違うので、少し分かりにくい人もいるかと思ったので、Yahoo!広告の動的検索広告(DSA)を入稿する方法について、紹介したいと思います。

カテゴリー
ブログ

auの通信障害は月曜の昼くらいに完全復旧したみたい

土曜から続いていたauの通信障害が月曜の昼くらいに完全復旧したようだ。

週末は電話しないことが多いから今回の通信障害は、個人的にはあまり影響がなかったけど、月曜の朝も影響が続いていた時は、仕事に支障がでそうだから、心配したけど、昼くらいからアンテナが立ってきたので、何とかなってよかった。

今回の通信障害で初めて知ったけど、スマフォのショートメールって電話回線を使ってるんですね。

仕事でショートメールを使うことがあって、午前中にやってみたけど、全くショートメールが使えなかったけど、アンテナが立ってから使えるようになったので、ショートメールってwifiだと使えないんだということが分かりました。

それが分かったところでどうしようもないんだけど・・・😢

カテゴリー
ブログ

ロッテリアのジビエ鹿肉てりやきバーガー

久しぶりにロッテリアに行ったので、期間限定の商品を頼んでみようと思って、メニューを見ると「ジビエ鹿肉てりやきバーガー」というのがあったので、注文してみました。

カテゴリー
ブログ

KDDIの通信障害が復旧されたみたいだが、まだアンテナが立っていない

KDDIの通信障害をニュースを見たので、スマフォのアンテナを見てみると

確かにアンテナがたっていなかった・・・😢

 

試しに電話をして見ると、確かに電話ができないようになっていました。

それから1日経って、復旧完了のニュースがでたが・・・。

auなどに通信障害【速報中】「復旧作業終了」も通じにくい状況

この記事だと、復旧作業は終了しているらしいが、自分のスマフォを見てみると、まだアンテナが立っていなかった😢

電話は、基本的に仕事以外は、あまり使っていないので、今回の通信障害はあまり影響はなかったけど、月曜も続くようなら影響がでてくる気がするので、ニュース記事のように復旧が完了して、月曜から電話が使えるようになっていることを祈るのみですね。

今回は、過去最大級の通信障害らしいが、2日間経っても完全に復旧しないというのは、ちょっと驚きですね。

 

カテゴリー
ブログ マーケティング

リスティング広告の電話番号表示オプションという機能で電話番号がクリックされた数値を確認する方法

リスティング広告の電話番号表示オプションとは

現在、多くの企業がGoogle・Yahoo!などのリスティング広告(検索広告)を活用した集客を行っていますが、リスティング広告の電話番号表示オプションという機能をご存じでしょうか。

リスティング広告の電話番号表示オプションとは、ユーザーをサイトに誘導せずにそのまま電話問い合わせをしてもらうことができる機能である為、電話問い合わせを増やす効果が期待できる機能となります。

しかし、その電話番号表示オプションですが、実際に電話がきた件数とリスティング広告で計測された数値に乖離が発生しているということがないでしょうか。

それは、見ている数値が間違っている可能性があります。

今回は、電話番号表示オプションで電話がクリックされた件数を確認する方法について、ご紹介します。

カテゴリー
スイーツ ブログ

ファミリーマートの新作スイーツ「パンケーキバーガー(ストロベリー)」

ファミマの新作スイーツ「パンケーキバーガー(ストロベリー)」を買ってみました。

クリームをパンケーキでバーガーみたいに挟むという発想は面白いですね。

絶対美味しいと思っていたけど、やっぱり美味しいですね。

パンケーキのふわふわした食感も良いですし、クリームの甘さも良い感じですね。バーガーの真ん中くらいにストロベリーソースがあって、ちょうど良いタイミングで味変できるのも良いですね。

これは、買って損はないスイーツだと思います。

 

 

 

 

カテゴリー
グルメ ブログ

新鮮さにこだわったハンバーガー・サンドイッチを提供する「the 3rd Burger」

渋谷の宮益坂を歩いてると「the 3rd Burger」という知らないハンバーガーショップがあったので、入ってみました。

店内は、ナチュラルを意識しているのか自然を意識した明るい店内で非常に好感がもてる内装でした。

サイトを見てみると渋谷の宮益坂以外にも店舗があるみたいですね。

公式サイト

今回は、ファウンテンチーズバーガーというのを注文してみました。

ファウンテンチーズバーガーは、2種類のチーズが入っているらしく溢れるほどのチーズが入っているので、チーズが好きな方にはお勧めではないでしょうか。

ホントにチーズが溢れるほど入っているので、気を付けて食べないと手がチーズまみれになるのが、玉に瑕といった感じでしょうか。

なので、ファウンテンチーズバーガーを食べる時は、手がチーズまみれにならないように気を付けて食べて下さい。

このお店のコンセプトは、新鮮さみたいでレタスなどの野菜を使った商品が多い印象ですね。

ヘルシーなハンバーガーを食べたい時とかに非常に良いのではないかと思いました。

 

 

カテゴリー
スイーツ ブログ

ファミリーマートの新作スイーツ「ファミマ・ザ・クレープ 生チョコ」

ファミマから「ファミマ・ザ・クレープ 生チョコ」という新作スイーツが発売されていたので、買ってみました。

今回の新作スイーツは、クレープなので美味しいとは思っていましたが、やっぱり美味しかったです。

クレープの中に生チョコが入っているのですが、生チョコの主張が強いですね。

クレープ内は生チョコが多く入っているので、クリームは少し少なめな印象ですが、クレープの生地も含めてふわふわした食感はとてもいい感じです。

一口目から最後まで生チョコが入っているので、生チョコが好きな方は凄く良いのではないでしょうか。

ファミマスイーツは、いくつも食べてますが、どのスイーツもクオリティーが高い印象ですね。

 

 

 

カテゴリー
ブログ

関東がもう梅雨明けに・・・早い

6月27日に関東が梅雨明けしたらしいけど、梅雨明け早くないか?

ちなみに今年の関東の梅雨明けは過去で最も早いらしい・・・。

平年は7月中旬くらいらしいから、異常な速さの梅雨明けだな~💦

参照:関東甲信 東海 九州南部が梅雨明け 関東甲信は最も早い 気象庁

ということは、雨があまり降っていないから、水不足が心配だ💦

梅雨が明けたら夏って感じだから今は夏の暑さになってるけど、2週間前くらいに肌寒かったり、暑かったりと気温差が大きなって思っていたのに嘘みたいな感じ・・・。

確か「異常気象が日常」みたいなフレーズをCMで使っている会社があった気がするけど、毎年こんな感じで過去の記録を更新する気候が発生すると、「異常気象が日常」というフレーズがCMで使われるのも無理はないですね。

雨は憂鬱になるから、好きではないけど、雨が降らないと水不足という問題がでてくるから、梅雨明けが早過ぎるのも考えものだな~

 

カテゴリー
ブログ

コップに付いた茶渋が「塩」でキレイになるって本当か試してみたら、ホントに洗剤で洗うよりもキレイになった

最近は、家でリモートワークをすることで家でお茶を飲むことが多くなったことでコップの茶渋が目立つようになってきました。

だから、コップに付いた茶渋をどうにかしたいなと思って、コップに付いた茶渋が取れないかネットで調べてみました。

すると、塩を使ってスポンジでこすることで茶渋が取れるって書いてあったので、試してみました。