カテゴリー
ブログ

やっぱり適当!さいたま岩槻病院

外泊外出の前に7日に退院するようにやりましょうと言われて外泊外出から戻って、明日が7日ですが退院の正式な連絡がこない・・・。

今日、理学療法士の人からヒアリングがあったので、その結果で最終的に退院できるかどうか決まるかと思っていたのに正式な退院の連絡が全くこないのは、なぜだ?

この前の外泊外出の話をした時にでた退院の話が正式な退院の連絡だったのだろうか?

そうだとすると、このテスト外泊の意味があるのだろうか?

もしかして、テスト外泊させて入院日数を増やすことで入院費用を引き上げようという狙いだったのかもと思ってしまいます。

この病院お金にがめつそうなので。わざわざHPの医院長挨拶にお金の支払いについて書くほど。

いろんな人が退院に向けて動いてくれているのに本当に退院できるのだろうか?

とても不安な退院だ・・・

カテゴリー
グルメ ブログ

天丼てんやに行ってきました

外泊外出最終日は天丼が食べたくなって、天丼てんやに行ってきました。

今回は、上天丼を頼みました。

てんやに来るのは久しぶりですが、美味しく頂きました。

てんやは、安くて美味しい天丼が食べられるので、やっぱりいいですね。

昼時に行ったので満席で待たないといけない感じでした。

カテゴリー
スイーツ ブログ

博多西通りプリンを買ってみました

駅の催事スペースで博多西通りプリンが販売していたので、買ってみました。

濃厚な甘さの蒸しプリンで、ちょくちょく最寄り駅の催事スペースで販売しているので、買ったりしてます。

今回は、濃厚カスタードとポシェを買いました。

ポシェがスタンダードって感じですね。

調べてみたら、通販もやってるみたいですね。

運営会社が違うから公式かどうかは分からないけど。

通販サイト

福岡出身なので、福岡の食べ物は懐かしくなりますね。

カテゴリー
ブログ

工事の音が聞こえ始めた

まだ、そんなにうるさくないですが、工事の音が聞こえ始めました。

いつ完成予定かは分かりませんが、これからうるさくなるんだろうな~。

この辺りは蝉とかも多そうだし、夏はうるさくなりそう。

カテゴリー
ブログ

いつの間にか工事が始まってた

 

 

 

 

私が外出する前は先週から工事の為に立ち入り禁止になっていただけだったが、外出している間に工事が始まっているようです。

どのようなリハビリ施設ができるのか楽しみです。

きっと地域に貢献できることだと思います。

それよりも医者を増やす必要がありますよさいたま岩槻病院さん!

これ、おそらく最優先事項です!

「この病院って、医者の診察がないね」って、私以外の入院患者から言われたことがあるって、理学療法士さんが言ってましたよ。

カテゴリー
グルメ ブログ

ベッカーズのバーガーは絶品!

赤羽駅の構内にあるベッカーズに行ってきました。

ベッカーズのバーガーは大好きで、定期的に行ってるので、外出できたこの機会に行ってきました。

今回は、テリヤキバーガーを注文。

バンズのちょうどいいカリカリした焼き加減や照り焼きソースがかかった肉の旨味とかめっちゃ美味しかったです。

退院したら、また違うバーガーを食べに来よう

今回、ベッカーズのサイトをみると、コンセプトが

「レストランクオリティのハンバーガーを提供」

と書いてありました。

美味しいはずだ

ベッカーズ公式サイト

 

カテゴリー
ブログ

やっと春を実感!

今日、家の近くでの桜を見てから、やっと春がきたと実感しました。

散り始めて、青葉が出始めてるのもあるけど・・・。

新卒っぽい子たちが集まって話しているのを見ると、新年度が始まったんだなって思います。

入院してると、そういう季節感が全くなくなるので、これはこれで新鮮な感じですね。

早く退院して、復帰をしなければ!

カテゴリー
グルメ ブログ

お昼はサンシャインの伊勢ろくで親子丼を堪能

ランチにサンシャインにある伊勢ろくで特製親子丼を堪能しました。

ふわとろの卵が美味しく、特製親子丼は生卵がのせてあるので、生卵をつぶしてご飯に絡めて食べると卵の美味しさを更に味わうことができるので、おススメです。

器がそれなりに大きいので、女性には少し多いかもしれませんね。

親子丼の他にも手羽焼丼・キジ焼丼など変わったメニューもあるので、今度食べてみたいと思います。

カテゴリー
グルメ ブログ

釜めしを家で食べたい時に利用する釜寅

外泊外出1日目の夕食は、宅配を頼むことにしました。

今回は、牛すき釜飯とサイドに茶碗蒸しを付けました。

入院の時、釜飯を食べたいってずっと思っていましたので、念願が叶った気持ちです。

私は、たまに釜飯が食べたいなって思うことがあり、そんな時は、釜寅をよく利用したりしています。

私は、牛すき・ウナギ系・カニいくらとかを頼むことが多いですね。

釜寅公式

今回は、かなり腹いっぱいになりましたが、何とか間食できました。

この調子でこれから、胃の調子を取り戻していきたいです。

 

 

カテゴリー
グルメ ブログ

ココイチのカレーはやっぱりうまい

外出して最初の食事はココイチでしました。

左半身麻痺との戦いは、退院後も続くので、空腹に勝ったということでカツカレーに野菜をトッピングしました。

久しぶりのカレーは、やっぱり美味しかった。

でも、断食を続けてた関係で全部食べるのは、難しかったです。

ココイチさん、すいません。

今回、どれくらいぶりか分かりませんが、久しぶりにココイチに行ったら、麺類があることにびっくりしました。

ちょっと興味がありましたが、今回はカツカレーを食べると決めていたので、ココイチの麺カレーは今度来てから食べてみたいと思います。

ココイチ麺メニュー