カテゴリー
グルメ ブログ

すごいボリュームの吉野家「スタミナ超特盛丼」

今回は、吉野家の「スタミナ超特盛丼」を注文してみました。

名前に超特盛と書いているだけあって、すごいボリュームですね。一つの丼に牛肉・豚肉・鶏肉が入っていて一つの丼で3種類の肉を楽しめるようになっています。ボリュームの多さから丼とは別にご飯と卵が付いているので、最初は卵ご飯にして、丼の肉をおかずに完食って感じですね。

味はラー油がかかっているので、少し辛めといった感じですが、ほどよい辛さで美味しい丼でした。これだけのボリュームで税込みでも1,000円しないので、大変満足のできるいっぴんではないでしょうか。

ただ、量が多過ぎる感じもするので、小食の方はやめておいた方が良いかと思います。

 

カテゴリー
グルメ ブログ

オムライスとビーフシチューの組み合わせがたまらない「卵と私」のとろ~りチーズのビーフシチューオムライスドリア

「卵と私」という全国に何店舗も出店しているお店に来てみました。今回は、「卵と私」の池袋サンシャイン店にきました。

食べログ:「卵と私」店舗一覧

今回は、とろ~りチーズのビーフシチューオムライスドリアを注文しました。

ふわふわ卵のおむらいすだけでも美味しいのですが、それにビーフシチューを絡ませると、また格別の美味しさになります。更にチーズを加えると、それもまた絶妙の美味しさになります。一緒に添えているポテトやビーフと一緒に食べてもすごく美味しいので、とても満足のいく一品です。

この店は、全商品制覇してみたいですね。

 

 

カテゴリー
ブログ マーケティング

【Amazon広告】スポンサーディスプレイ広告で広告グループを複数作成することが可能になって運用管理が楽に

Amazon広告のスポンサーディスプレイ広告で広告グループを複数作成することが可能に

Amazonに出品しているショップではおなじみのスポンサー広告ですが、昨年あたりからスポンサーディスプレイ広告を始めたショップも多いのではないでしょうか。

というのも昨年からAmazonのスポンサーディスプレイ広告でリターゲティング広告の機能が実装されたので、スポンサーディスプレイ広告の効果がでやすくなったので、多くのショップが活用を始めていると思います。

今まで、Amazonのスポンサーディスプレイ広告は、一つのキャンペーン内に作成できる広告グループは一つのみでしたが、機能がバージョンアップして広告グループを複数作成することが可能になって今までよりもスポンサーディスプレイ広告の運用がやりやすくなったので、ご紹介したいと思います。

カテゴリー
スイーツ ブログ

カスタードクリームをパイでサンドしたマックスイーツのキャラメルブリュレミルフィーユ

マックスイーツのキャラメルブリュレミルフィーユというのが、駅構内のブースで販売していたので、買ってみました。

神戸で人気のお店らしいですが、お店のHPとかはなさそうですね。

ただ、このサイトで買うことができそうでした。

サンプル百貨店

パイ生地をキャラメルで包んで焼いているようで、生地の外側はキャラメルのパリパリ感と甘さが引き立つようになっています。

カスタードクリームも濃厚な甘さでパイとの相性もとても良かったです。キャラメル・カスタードクリームなど甘いものばかりなので、かなり甘い味になっている為、コーヒーや紅茶と一緒に食べるとちょうどいい感じで美味しく味わえるのかなと思いました。

今回は、ホールの方を買いましたが、スティックの商品もあるようですので、ちょっとした時に気軽に食べたいという方はスティックを買うのをお勧めします。

 

 

 

カテゴリー
ブログ 弁当

ファミリーマートの新商品鳥づくし焼き鳥丼

ファミリーマートで鳥づくし焼き鳥丼という新商品がでたので、買ってみました。

名前の通り鶏そぼろ・つくね・焼き鳥が盛られていて美味しい弁当に仕上がっています。価格も500円未満に抑えられているので、この金額であれば十分に満足できる味だと思いました。個人的には、鶏そぼろが好きなので、鶏そぼろがもう少し多かったらよかったなと思いましたね。

カテゴリー
グルメ ブログ

ケンタッキーの新商品ハムカツフィレサンド

最近ケンタッキーのCMでよく出ているハムカツフィレサンドを食べてみました。今回は、ハムカツフィレサンドの他にペッパーレモンチキンとオリジナルチキンも一緒に頼んでみました。

ハムカツフィレサンドを食べた印象としては、マスタードをベースとしたソースはチキンとの相性も良く美味しい仕上がりになっていると思いましたが、ハムカツのインパクトがあまりなく、味のイメージとしてはチキンとマスタードソースの印象しか残らない感じがしました。正直、ハムカツはボリューム感が増すだけの印象だったので、普通のチキンフィレでもいいのかなという印象です。

今回の新商品は若干外れの印象で、チキン以外を組み合わせるとケンタッキーは、外れやすいのかなっと少し思いました。

ペッパーレモンチキンは、肉汁も溢れていて、ジューシー感はありますが、レモンの主張が強すぎるので、酸味の強い食べ物が苦手な人はきついかもしれないですね。ペッパーもレモンでかき消されている感じなので、ケンタッキーのチキンは、オリジナルチキンが一番ですね。

カテゴリー
グルメ ブログ

ココ壱番屋の海の幸カレー

今日は、カレーが食べたい気分だったので、ココイチに来てみました。

今回は、海の幸カレーに野菜をトッピングして注文しました。

海の幸カレーは、エビ・イカ・あさりが入っていて、定番の美味しい魚介カレーとなります。イカは、ころもをまぶして揚げており、これだけでも充分美味しいですが、カレーと一緒に食べるのも格別ですね。

個人的には、こんな感じで福神漬けをたくさん入れるのも好きで、福神漬けのカリコリした食感と一緒に食べるカレーも好きですね。

カテゴリー
ブログ マーケティング

【Yahoo!広告】広告掲載基準「政党」の判断基準が変更してより細かい記載が必要に

今年、参院選がある為かYahoo!広告が「政党」の広告掲載基準を変更するというアナウンスがありましたので、その内容についてご紹介します。