カテゴリー
ブログ マーケティング

ライブドアブログでGoogle AdSense設定したら「有効でない広告コードです」と表示された時の対処方法

ライブドアブログでブログを更新している方の中には、ブログの閲覧数が増えてきたので、Google AdSenseなどを使って広告収益を増やしたいこうと考えている方もいるかと思います。
しかし、実際にGoogle AdSenseのコードを設定しても「有効でないコードです」と表示されて、Google AdSenseの設定ができないという経験をした人もいるのではないでしょうか。
今回は、そのような時の対処方法について、ご紹介したいと思います。

 

ライブドアブログで設定するGoogle AdSenseのコード取得方法

「有効でないコードです」と表示されている時は、実はGoogle AdSenseで取得するコードが間違っていることが多いのです。

ライブドアブログで設定するGoogle AdSenseのコードは、下記のフローで取得することができます。

①左メニューの「広告」をクリック

②「広告ユニットごと」をクリック

③配信する広告の種類を選択

④広告ユニットの名前と広告サイズを設定して作成をクリック

⑤対象の広告ユニットの横にある「<>」をクリック

➅コードが表示されるので、このコードをコピーします

ここで表示されたコードをライブドアブログで設定するとライブドアブログでのGoogle AdSenseの設定が完了となります。