カテゴリー
ブログ マーケティング

リスティング広告の掲載順位は何位くらいがいいのだろうか?

リスティングの運用で悩むことの一つに

最適な掲載順位というのがあると思います。
基本的には、掲載順位はプレミアムポジションが良いと言われますが、
広告主の予算状況やキーワードの競合性など、それぞれで状況が変わってきますので、その広告主にとって必ずしもプレミアムポジションが最適な掲載順位であるとは限りません。
ただ、今までの経験上ではCV獲得にはある程度の掲載順位が必要であると考えています。
※もちろん、全てにあてはまることではありませんが・・・。
基本的には、サイトに誘導できないと意味がないので、サイトへの誘導率を考えると上位3位くらいが妥当な気がします。
ただ、キーワードによっては、入札価格が非常に高騰していることもあります。
そういった時は、そのキーワードが実際に利益に結びついているかを検証したうえで撤退を判断することも必要になるかと思います。
圧倒的なブランド力があれば、掲載順位が低くてもCV獲得が可能ですが、そうでない場合は掲載順位でCV率に響くこともあるので、リスティング運用の際には掲載順位にも意識をした方がいいかもしれませんね。
ただ、あまり掲載順位を上位にしようとすると無駄に入札価格が高くなる為、現在の状況との兼ね合いを考えて判断していきましょう。