カテゴリー
ブログ マーケティング

Yahoo!のブランドパネル広告枠にYahoo!ディスプレイ広告(運用型)で配信する方法

Yahoo!のブランドパネルとは

Yahoo!は、日本で最も多くのユーザーが利用しているポータルサイトの一つでYahoo!のポータルサイトで広告の配信を行いたいという企業も多いかと思います。

Yahoo!のポータルサイトには、多くの広告枠がありますが、その中にブランドパネルという広告枠があります。

Yahoo!のブランドパネルは、下記のようにYahoo!のポータルサイトのTOPに掲載できる広告枠でYahoo!のポータルサイトの中で最もインパクトのある広告枠となります。

Yahoo!のブランドパネルへ広告を配信する方法は、Yahoo!純広告・Yahoo!ディスプレイ広告から行うことができます。

今回は、Yahoo!のブランドパネルにYahoo!ディスプレイ広告(運用型)から広告配信を行う方法をご紹介します。

 

Yahoo!のブランドパネル広告枠に広告掲載を行うには

Yahoo!ディスプレイ広告(運用型)でYahoo!のブランドパネル広告枠に広告配信を行うには、Yahoo!ディスプレイ広告(運用型)でプレイスメントを設定して、広告の配信枠を設定することでYahoo!のブランドパネル広告枠を指定した広告配信を行うことが可能となり、下記の手順で設定を行います。

①「ツール」にある「プレイスメントリスト」を選択②「プレイスメントリストを作成」をクリックして、「標準リスト」を選択

③プレイスメントリスト名を入力し、赤枠のプレイスメントを入力する項目にブランドパネルを指定できるプレイスメントを入力した後に「URLを追加」をクリック

・PCのブランドパネルを指定する場合は、「toppage.yahoo.co.jp/bp」を入力

・スマートフォンのブランドパネルを指定する場合は、「m.yahoo.co.jp/bp」を入力

※プレースメントを「toppage.yahoo.co.jp」で設定するとPC版Yahoo! JAPANトップページ内のすべての広告枠へ配信することができます。

④下記のようにURLが右にも表示されたのを確認できたら、「保存」をクリック

⑤ブランドパネルの広告枠に配信を指定したい広告グループに入り、プレイスメントの編集をクリック

➅「プレイスメントリストを指定して配信」を選択して、ブランドパネルの配信用に作成したのプレイスメントを指定して「配信」を選択し、「設定」をクリック

これで、ブランドパネルを指定した広告配信の設定が完了となります。

Yahoo!ディスプレイ広告(運用型)では、プレイスメント設定をしなくてもブランドパネルには広告配信がされるようですが、確実にブランドパネルに配信されるか分からない為、ブランドパネルに広告配信を行いたい場合は、このプレイスメント設定でブランドパネルに配信した方がいいでしょう。

Yahoo!ディスプレイ広告(運用型)では、プレイスメントごとの効果をレポートで確認することができる為、ブランドパネルの効果が良い場合は、是非プレイスメントリストでブランドパネルに配信することをおススメします。