今回は、ユニークな海鮮丼を販売している築地 カイセンノドンに行ってみました。
築地 カイセンノドンは、東京駅のグランスタに出店していて、ユニークな海鮮丼を販売しているショップです。
築地 カイセンノドンでは、インパクトのある海鮮丼を販売していて見ているだけでも面白いので、興味があったら東京駅に立ち寄る機会があれば、行ってみて下さい。
海鮮丼がメインの築地 カイセンノドンでローストビーフ丼というのは、ちょっと意外な組み合わせな気がしますが、築地 カイセンノドンのローストビーフ丼は、マグロとの組み合わせとうなぎとの組み合わせの2つがあるみたいです。
マグロのローストビーフ丼もあるので、これだとしっくりきますね。
「マグロ ローストビーフ丼」も興味がありましたが、今回は「うなぎローストビーフ丼」にしてみました。
うなぎもローストビーフもそれぞれが美味しいですが、この2つを一緒に食べる機会がないので、この弁当はうなぎとローストビーフを一緒に食べられるという貴重な体験ができる感じがします。
ローストビーフとうなぎがあると個人的には温かいご飯と一緒に食べるイメージがありますが、築地 カイセンノドンは海鮮丼のお店で、「うなぎローストビーフ丼」のご飯は酢飯になっている為、レンジとかで温めない方が美味しく味わえそうです。
「うなぎローストビーフ丼」には、タレが付いているので、好みでタレをかけて食べてみて下さい。
個人的には、元々うなぎの方にはタレがかかっているみたいなので、ローストビーフにかけて食べるのが良い気がします。
「うなぎローストビーフ丼」は、2,180円(税込)と少し高めの金額ですが、うなぎとローストビーフを一度に味わえるので、妥当な金額だと思います。
「うなぎローストビーフ丼」が気になった方は、食べてみて下さい。