先日、マツコ・デラックスの番組で駅弁の特集をやっていて、その番組で美味しいのり弁とマツコ・デラックスが絶賛していた福豆屋の「海苔のりべん」という弁当を買ってみました。
海苔のりべんは、福島県郡山の駅弁みたいですが、東京駅にある「駅弁屋 祭」というショップでも買うことができます。
毎日13時~13時30分頃に入荷しているみたいですが、人気の駅弁なので並べてからそんなに時間が経たずに完売してしまうくらい減っていってました。
もしかすると、マツコ・デラックスの番組でマツコ・デラックスが絶賛していたのが、影響しているかもしれないですね。
こののり弁は、ご飯のところが2層になっていて、上の方にはおかかがたっぷりかかっていて、下の層には昆布が入っていて、これが凄く美味しいですね。
おかずの方には煮物・焼き鮭・ごぼう・玉子焼・かまぼこなどがあってどれも美味しいですが、おかずのインパクトが薄まるくらい2層のご飯の部分が美味しいかったです。
おかずの中だと個人的には玉子焼と焼き鮭がイチオシの美味しさでした。
福豆屋の「海苔のりべん」は、マツコ・デラックスが絶賛するのも頷けるくらいの美味しさで、特におかかがたっぷりかかったご飯が良いですね。
マツコ・デラックスが絶賛した福豆屋の「海苔のりべん」は、1,200円(税込)で買うことができるので、もし見かけることがあったら、食べてみてはどうでしょうか。