カテゴリー
ブログ 弁当

日本三大和牛「近江牛」を豪華に使った草津駅の駅弁「近江牛【極スペシャル】」

先日、新宿の京王百貨店で第60回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会というイベントがあったので、行ってみました。

第60回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会では、全国のいろんな駅の駅弁やご当地グルメが販売されていて、すごく活気があるイベントになっています。

このイベントでは休憩スペースもあるので、休憩スペースでイベントで買ったグルメを食べることもできるようになっています。

このイベントでは、近江牛を使った駅弁を販売している草津駅の駅弁を販売しているお店で「近江牛【極スペシャル】」を買ってみました。

近江牛【極スペシャル】は、元祖有名駅弁と全国うまいもの大会用に作られた限定弁当みたいで、料金は少し高いですが限定感のある弁当です。

近江牛【極スペシャル】は、このイベント限定で作られただけあって近江牛をふんだんに使った豪華な弁当になっています。

近江牛【極スペシャル】では、近江牛のステーキの下に焼肉・しぐれ煮まで入っているという近江牛三昧の豪華仕様です。

日本三大和牛と言われる近江牛をこんな味わえるのは嬉しい限りです。

近江牛は三大和牛と言われるだけあってサシと言われる霜降りは甘くて美味しく、肉も柔らかくて絶品な和牛ですね。

その和牛をステーキ・焼肉・しぐれ煮で楽しむことをできます。

これだけ美味しい弁当がこのイベントだけというのがもったいない気がするくらい美味しい弁当ですね。

このイベントは、毎年1月に開催しているみたいなので、来年も食べてみたいと思える弁当です。

草津駅では、他にも近江牛を使った弁当があるみたいなので、草津に行った時は近江牛の弁当を食べてみたいですね。