カテゴリー
ブログ 弁当

なだ万 季節御膳「初夏の涼味」

今回は、池袋の西武百貨店の地下1階にある惣菜コーナーで解析料亭のなだ万が出店していて、なだ万の季節御膳「初夏の涼味」弁当を買ってみました。

カテゴリー
ブログ 弁当

とんかつ まい泉 |ヒレかつサンド

今回は、池袋の西武百貨店の地下1階にある惣菜コーナーでとんかつで有名なまい泉が出店していたので、まい泉のヒレかつサンドを買ってみました。

カテゴリー
ブログ 弁当

Hotto Motto ほっともっと「肉野菜炒め弁当」

普段は、コンビニ弁当が多いのですが、久しぶりにほっともっとに行ってみました。
今回は、昔からほっともっとではよく食べている「肉野菜炒め弁当」を注文しました。

カテゴリー
ブログ 弁当

小腹が空いた時にちょうど良いセブンイレブン「一膳ご飯 炙り焼きさばとだし飯」

セブンイレブンには、小腹が空いた時にちょうどいい一膳ごはんがいくつかありますが、今回はその中でも「炙り焼きさばとだし飯」というのを買ってみました。

この弁当のだし飯のご飯は、サバでだしをとっているかと思いますが、ご飯に旨味が染み込んでご飯だけでもかなり美味しい感じでした。
ご飯とサバを一緒に食べたら、更に美味しいですね。
一緒に入っている漬物もちょうど良い感じのボリュームです。
これで、280円(税抜)です。
食事というには物足りませんが、ちょっと小腹が空いた時に食べる弁当としては、多過ぎず少な過ぎずちょうどいい感じな気がします。

カテゴリー
ブログ 弁当

白水乃蔵「あか牛ハンバーグとステーキのお弁当」

何気なく池袋の西武百貨店に行ってみたら「大九州うまいものと技紀行」という催事をやっていたので、ちょっと寄ってみました。
「大九州うまいものと技紀行」では、美味しい食べ物や装飾品とか九州の特産品が多数売られていました。

カテゴリー
ブログ 弁当

駅弁屋「素晴らし椎茸しいたけ弁当」

今日は、駅弁屋で「素晴らし椎茸しいたけ弁当」という変わった名前の弁当を買ってみました。

名前の通り椎茸ががっつり入った弁当で入った弁当ですが、椎茸がかなり肉厚ですね。

ご飯は、炊き込みご飯で味がしっかりとついていますが、弁当の中身を袋で包むことで椎茸にもご飯にもしっかりと味が染みわたるように丁寧な仕事をしていますね。

だから、椎茸にも味が染み込んでいて美味しいですね。

具材は、椎茸の他に竹の子・人参・鶏肉なので、全体的にヘルシーな弁当になっています。

肉厚な椎茸でボリューム感もあり、ヘルシーで食べ応えのある弁当ですね。

金額は、1,300円(税込)で、ボリューム感があってヘルシーな弁当を食べたい方は良いのではないでしょうか。

カテゴリー
ブログ 弁当

立喰い寿司すしつね「かにと帆立といくらの北海チラシ」

東武百貨店のnicodeliというショップがあるのですが、そこでいろいろな弁当が販売されていたので、今回は立喰い寿司すしつねの「かにと帆立といくらの北海チラシ」という海鮮弁当を買ってみました。

大きさは普通の弁当と同じくらいで名前の通りいくら・カニ・帆立が入っていて、醤油も付いています。

やはり海鮮は醤油との相性が抜群ですね。

個人的に海鮮が好きなので、この弁当はあっという間に食べ終わってしまいましたね。

具材の量としては、ちょうどいい感じですが、いくら好きとしてはもう少しいくらが欲しいところですね。

全体的にボリュームも味も満足できる弁当だと思いました。

東武百貨店に行った時は、他にもいろんな弁当があるので、立ち寄ってはいかがでしょうか。

 

 

カテゴリー
ブログ 弁当

ヤママル成澤水産「活あわびと帆立弁当」

池袋の東武百貨店で大北海道展というのをしていたので行ってみたのですが、北海道のいろんなお店が集まって、非常に活気がありましたね。
北海道のお菓子やいくら・ウニ・などを始めとした海産物なども買いましたが、北海道ならではの海鮮弁当もあったので、買ってみました。
今回は、ヤママル成澤水産の「活あわびと帆立弁当」という弁当を買ってみました。

蓋を開けた瞬間に海鮮弁当あらでは、磯の香りがして食欲をそそりました。
弁当一杯に帆立やあわびなどの具材がぎっしり詰まっていて食べ応えも抜群ですね。
私の好きないくらもあり、北海道の海鮮をたっぷり楽しめる弁当になっています。

金額は、2,778円(税込)と少し高めですが、ここまで海鮮物がぎっしり詰まった弁当ということを考えると納得のいく金額かなと思います。

東武百貨店の大北海道展は、2023年1月7日(土)~22日(日)ということなので、この機会に北海道の幸を楽しみに行ってみてはいかがでしょうか。

カテゴリー
ブログ 弁当

宮内庁御用達の懐石料理「青山」の「はなうたげ」

宮内庁御用達の懐石料理「青山」が池袋の西武百貨店で弁当を販売しているので、買ってみました。
今回は、いくつか販売している弁当の中で「はなうたげ」という弁当を買ってみました。

ご飯は炊き込みご飯をベースに味付けをしている感じで、懐石料理のお店なので、おかずは懐石料理ででてきそうな和風のメニューになってますね。
味付けは素朴な感じで、濃すぎず薄すぎずって感じになっていて、ちょうどいい感じになっている印象ですね。
日本料理なので、ヘルシーな感じがする美味しい弁当でした。

カテゴリー
ブログ 弁当

駅弁屋「松茸ごはん弁当」

今日は、駅弁屋という駅の構内で駅弁を販売しているお店で「松茸ごはん弁当」というのを買ってみました。

駅弁屋は関東では東京駅とか新宿駅みたいに比較的大きな駅の構内でよく見かける駅弁屋さんでいろんな弁当があって、見かけた時に利用させてもらっています。