カテゴリー
ブログ 弁当

【セブンイレブン】イタリアンフェアの「アルポルト監修カルボナーラ」

【セブンイレブン】イタリアンフェアの中で今回は、西麻布で人気の名店「リストランテ アルポルト」が監修したカルボナーラを買ってみました。

食べた感想としては、とても美味しいカルボナーラという感じでした。ただ、他のカルボナーラとの味の違いについては私の味覚では判別が難しかったので、600円(税抜)という金額に見合うかはよく分からないという感想です。他にもう少し安いカルボナーラがあれば、そっちを買ってしまいそうな感じですね。

カルボナーラは、チーズの味が印象に残りやすいので、元々味の判別が難しいかもしれないなと思いました。

 

カテゴリー
スイーツ ブログ

【セブンイレブン】イタリアンフェアの「エキリーブル德永純司シェフ監修 イタリアンティラミス」

セブンイレブンでやっているイタリアンフェアのスイーツを買ってみました。

今回は、東京にあるスイーツ専門店のエキリーブルが監修した「イタリアンティラミス」を買ってみました。

エキリーブルHP

食べてみて思ったのは、パティシエが監修しただけあって、とても美味しく頂きました。上の層の生クリームも甘さがしつこくなくて、下の生地との相性もすごくいい感じでした。下の生地は、多分チョコクリームみたいなのが入っていて、コーヒーも生地に混ぜてると思いますが、それが甘すぎず、ちょうどいい甘さになっているので、非常に良かったです。

価格も320円(税抜)とお手軽なので、これは食べておく価値があると思います。

 

カテゴリー
グルメ ブログ

お手軽に寿司を宅配で食べるなら銀のさら

ちょっと、寿司が食べたいなっていう時に定期的にお世話になっている銀のさらでお寿司を注文してみました。

銀のさらHP

今回は、極という比較的リーズナブルな定番メニューと今はエビを推しているみたいなので、エビづくしの二つを注文してみました。

味に関しては、普通の美味しいお寿司なので、これといったものはありませんが、家で手軽にお寿司屋さんでだされるようなお寿司を食べられるのは、いいですね。

わさびが苦手な人は、わさび抜きもできますし、容器も使い捨てと回収容器を選ぶことができるので、雰囲気も体感したい人は、回収容器を選んでも良いかと思います。

ちなみに今回は、見ての通り容器にこだわらないので、使い捨て容器を選んでいます。

カテゴリー
グルメ ブログ

バーガーキングの「ベーコンブースタービッグマウスバーガー」

バーガーキングの期間限定商品「ベーコンブースタービッグマウスバーガー」を買ってみました。

味付けはオーソドックスでケチャップ・マスタードで味付けをして、パティ・ベーコン・チーズでサンドしています。味付けはオーソドックスですが、オーソドックスな味付けだけに馴染みがあり、非常に美味しいですね。しかも、ボリュームもある為、満腹感もあり、非常に良かったです。

今まで、バーガーキングのビッグマウスシリーズを食べたことがなかったので、今回を機にビッグマウスシリーズを食べてみても良いかと思いました。

カテゴリー
ブログ マーケティング

Twitterカルーセル広告の入稿規定_2022年版

Twitterでもカルーセル広告の配信が可能に

カルーセル広告だとよく使われるのがFacebookとかInstagram広告が多いですが、Twitterでもカルーセル広告での配信が可能になったようなので、私の備忘録も含めてTwitterカルーセル広告について、ご紹介したいと思います。

カテゴリー
グルメ ブログ

明太子の老舗メーカーが運営する「博多もつ鍋やまや」

池袋のサンシャインに福岡の明太子老舗メーカーのやまやグループが運営する飲食店があるので、行ってみました。

博多もつ鍋やまやHP

ここでは、明太子・ご飯・お吸い物のおかわりが自由です。なので、いつも何杯もご飯をおかわりしてしまいます。

まずは、一杯目

まだいけるかなということで2杯目

これ以上、おかわりすると他が食べれないので、最後の3杯目

だいたい、こんな感じのランチになることがおおいですね。

正直、ここには明太子を食べにきているといっても過言ではありません。明太子食べ放題の明太子定食とかあると、それしか頼まない気がします。

ちなみに今回は、生姜焼き定食を注文したのですが、生姜焼きを食べるころには、お腹いっぱいになりかけてました(;^ω^)

カテゴリー
グルメ ブログ

【セブンイレブン】イタリアンフェアのアルポルト監修フォカッチャサンド ハーブチキン

セブンイレブンでイタリアンフェアをやっているので、イタリアンフェア対象の商品を買ってみました。

今回は、西麻布で人気の名店「リストランテ アルポルト」が監修したフォカッチャサンド ハーブチキンを買ってみました。

店舗サイト:リストランテ アルポルト

このフォカッチャを食べた印象は、ピザを食べている印象でした。しかも、少し食べにくかったりもするので、普通にピザを食べた方がいいのではと思いました。特に今回のイタリアンフェアは、少し高くなりますが498円(税抜)でピザを売っているので、こっちを食べた方が良いのではないかという印象です。

他にもイタリアンフェアの商品があるので、試してみたいと思います。

 

カテゴリー
スイーツ ブログ

【セブンイレブン】イタリアンフェアの「エキリーブル德永純司シェフ監修 紅茶ジュレと桃のパンナコッタ」

セブンイレブンでやっているイタリアンフェア対象の紅茶ジュレと桃のパンナコッタを買ってみました。

上の層には紅茶のジュレと桃が入っているのですが、食べてみた感想としては、イマイチといった感じですね。

ほろ苦い紅茶ジュレと桃の相性があまりよくないのかなと思いました。ジェルの下は、パンナコッタが入っているのですが、これは普通に美味しかったので、パンナコッタだけでもいいのかなと思いつつ、これだけだとインパクトがないので、買わないだろうなと思いました。

全体的には、美味しいスイーツだと思いましたが、元々ゼリーよりもケーキとかの方が好きなので、ちょっと私の好みとは違ったのかもしれないですね。

カテゴリー
グルメ ブログ

ファミリーマートのごちむすびシリーズの新商品「ほたてめし」

ファミリーマートのごちむすびシリーズに「ほたてめし」という新商品がでたので、買ってみました。

一口食べてみた印象としては、「ほたて」を食べているという感じでご飯にほたての味がしっかりしみこんでいましたね。中に入っているほたても美味しいですが、ご飯もほたての味がしっかりと染み込んでいて、美味しいおにぎりでした。

やっぱり、ごちむすびシリーズは、美味しいですね。

カテゴリー
ブログ 弁当

【セブンイレブン】イタリアンフェアのアルポルト監修海老とあさりの 冷製バジルソースパスタ

セブンイレブンでイタリアンフェアをやっているので、イタリアンフェア対象の商品を買ってみました。

今回は、西麻布で人気の名店「リストランテ アルポルト」が監修した海老とあさりの 冷製バジルソースパスタを買ってみました。

店舗サイトリストランテ アルポルト

 

このパスタは、海鮮と野菜を使ったパスタで全体的にヘルシーな感じのパスタとなっています。食べた感じだと味はカロリーを控えた薄めのを意識しているようでしたので、女性を意識したパスタなのかなって思いました。

価格も税抜き600円なので、そこまで高くないかと思います。

個人的には、少し物足りなさを感じましたが、女性にはお勧めできる商品かなと思います。