カテゴリー
グルメ ブログ

BECK’S COFFEEのモーニングセット「バタートーストセット」

今回は、BECK’S COFFEEに行ってみました。

BECK’S COFFEEは、株式会社JR東日本クロスステーションというJR東日本のグループ会社が運営していて、駅ナカや駅の近隣に店舗を展開しているカフェになります。

JRのグループ会社が運営している関係で駅からアクセスが良いということで、電車移動の合間に手軽に立ち寄ることができるので、非常に便利ですね。

今回は、午前中に少し時間に余裕ができたので、朝食をとろうと思って行ってみました。

朝は、そんなに食欲がわかないので、モーニングセットのように軽く食べられる軽食は非常にいいですよね。

今回はモーニングセットのバタートーストセットを注文してみました。

トーストにコーヒーというシンプルな感じですが、これが非常に良いんですよね。

トーストもサクサクした焼き具合でちょうどいい感じです。
パンは、ジャムとかで食べるのも美味しいですが、個人的にはバナーで食べるのが、一番好きな気がします。

BECK’S COFFEEのモーニングセットのバタートーストセットは、料金が390円と安いのでちょっと立ち寄って食べるのにちょうど良いですね。

東日本の主な駅には、BECK’S COFFEEの店舗があるので、小腹が空いて時間が余った時に立ち寄ってはいかがでしょうか。

BECK’S COFFEE店舗情報

自宅でトーストのモーニングを食べたいと思ったら、こういうのを買ってみるのも良いかもしれませんね。

 

 

 

 

 

カテゴリー
グルメ ブログ

飲めるハンバーグが名物!しゃぶしゃぶ将泰庵の「飲めるハンバーグ御膳」

今回は、飲めるハンバーグに興味があって、「しゃぶしゃぶ将泰庵」に行ってみました。

「しゃぶしゃぶ将泰庵」は、しゃぶしゃぶがメインメニューになっているみたいですが、「飲めるハンバーグ」が名物になっているお店みたいです。

「飲めるハンバーグ」って、名前のインパクトもあるので、名物になるのも納得ですね。

今回は、そんな飲めるハンバーグを味わう為に「飲めるハンバーグ御膳」を頼んでみました。

「飲めるハンバーグ御膳」は、先に前菜がきて、メイン料理が後にくるみたいです。
前菜では、手まり寿司のような一口サイズの寿司とローストビーフと豆腐にサラダが付いていました。
サラダは、おろし風のドレッシングがかかっているので、サッパリした感じの味わいになっています。
寿司もローストビーフも前菜なので、薄めの味付けになっていて、ちょうど良い感じの味付けになっていますね。

メインでは、飲めるハンバーグにご飯と味噌汁が付いている感じです。
飲めるハンバーグがどんな感じなのかと思っていたら、飲めるというだけあって、すごく柔らかいですね。
ハンバーグを箸で割ろうとすると箸が沈み込むような弾力があって、ハンバーグを割った後は肉汁が溢れてきました。
ハンバーグとデミグラスソースとの相性もよく飲めるハンバーグは凄く美味しいですね。
飲めるハンバーグは、デミグラスソースの他に和風おろしとチーズデミグラスもあるので、サッパリした味が好きな人は和風おろしの飲めるハンバーグが良いかもしれませんね。
料金は、2,178円(税込)なので、ランチとしては少し高い印象がありますが、ディナーとかなら普通かなって感じがしますね。
「しゃぶしゃぶ将泰庵」は、今のところ池袋と千葉の2店舗しかありませんが、駅に隣接している百貨店に出店していてアクセスもしやすいと思うので、興味があったら行ってみて下さい。

しゃぶしゃぶ将泰庵の店舗情報

しゃぶしゃぶ 将泰庵 西武池袋本店公式サイト

しゃぶしゃぶ 将泰庵 そごう千葉店公式サイト

 

 

 

カテゴリー
グルメ ブログ

濃厚魚介スープの「つけ麺 津気屋」の極(きわみ)つけ麺

今回は、埼玉に店舗展開をしている「つけ麺 津気屋」に行ってみました。

つけ麺 津気屋は、こだわりの魚介だしで作ったつけ汁でつけ麺を提供しているラーメン店になります。

埼玉の武蔵浦和・川口・西川口に店舗があります。

今回は、つけ麺 津気屋で人気No1という極(きわみ)つけ麺を注文していました。

カテゴリー
グルメ ブログ

様々なバリエーションのオムライスを味わえるキッチンエッグス (Kitchen Eggs)の「日替わりオムライス」

今回は、北千住にある洋食屋でオムライスをメインに提供しているキッチンエッグス (Kitchen Eggs)に行ってみました。

カテゴリー
グルメ ブログ

STATION RESTAURANT THE CENTRALこだわりの逸品「伝統のスペシャルハヤシライス」

今回は、東京駅の構内のグランスタにあるSTATION RESTAURANT THE CENTRALという洋食店に行ってみました。

STATION RESTAURANT THE CENTRALは、元々食堂車で料理を提供していたらしく、本格的な洋食を味わえるお店です。

STATION RESTAURANT THE CENTRALでは、「伝統のスペシャルハヤシライス」がオススメみたいでしたので、今回は「伝統のスペシャルハヤシライス」を注文してみました。

カテゴリー
グルメ ブログ

美味しい鶏料理と釜飯を提供するかまどかの「鶏と山菜の釜めし」

今回は、「釜めし」と「鶏料理」にこだわっている居酒屋かまどかに行ってみました。

かまどかは居酒屋なのですが、「釜めし」と「鶏料理」にこだわっているというだけあって美味しそうな釜めしをいろいろと提供しています。

なので、今回はかまどかにランチで食事に行ってみました。

カテゴリー
グルメ ブログ

だし茶漬け えんの「海鮮ちらし ひつまぶし風」

今回は、だし茶漬けの専門店「えん」の六本木ヒルズ店に寄ってみました。

だし茶漬け えんは、だし茶漬けのみを提供している飲食店なので、さっぱりしたものを食べたい時にちょうどいいですし、ヘルシーなメニューが多いので、ダイエット中の人にもいいかもしれませんね。

だし茶漬け えんには、いろいろな美味しそうなだし茶漬けがありますが、今回は六本木ヒルズ店の限定メニューの「海鮮ちらし ひつまぶし風」を注文してみました。

カテゴリー
グルメ ブログ

かつ丼が人気の【そば処水元やぶ】の「かつ丼」

先日、かつ丼が人気の蕎麦屋ということでテレビで紹介していたので、気になってそば処水元やぶというお店に行ってみました。
そば処水元やぶは、老舗の蕎麦屋でほとんどの客がかつ丼を注文するくらいかつ丼が人気らしいです。

蕎麦屋でかつ丼を提供している店は多いですが、ほとんどの客がかつ丼を注文するって言うのは、すごいですね。

カテゴリー
グルメ ブログ

九州らーめん学金 (學金)の「名物豚骨!學金らーめん」

今回は、九州のラーメンが味わえる代々木駅の近くにある九州らーめん 學金というお店に入ってみました。

カテゴリー
グルメ ブログ

宮崎チキン南蛮専門店ひむか食堂「本場宮崎チキン南蛮定食」

今回は、銀座線の末広町駅の近くにある宮崎チキン南蛮専門店ひむか食堂に行ってみました。

この店は、人気のお店みたいで前を通った時は、いつも何人か並んでいて誰も並んでないのをみたことがないですね。

近くのお店で働いている知り合いに聞いたら、遠方からもひむか食堂に食事をする為に来る人がいるらしいので、すごいですよね。