カテゴリー
グルメ ブログ

東京スカイツリータウンの台湾祭で台湾グルメを堪能

4月13日から5月26日まで東京スカイツリータウンで台湾祭というイベントをやっていたので、行ってみました。

カテゴリー
グルメ ブログ

京都北白川 ラーメン 魁力屋「特製醤油全部のせラーメン」

今回は、外出先でたまたま見付けた「京都北白川 ラーメン 魁力屋」というラーメン屋に入ってみました。
魁力屋というラーメン屋は、今回初めて知ったんですが、西日本を中心に出店しているチェーン店みたいですね。
今回は、この店の定番メニューと思われる特製醤油ラーメンを注文してみました。

カテゴリー
グルメ ブログ

松屋の海外アレンジ料理メニュー「ポーランド風ミエロニィハンバーグ定食」

先日、松屋で海外の料理をメニューに追加して販売しているということをテレビでみたので、興味があって久しぶりに行ってみました。
そこで、今回は海外の料理をアレンジしたという「ポーランド風ミエロニィハンバーグ定食」を注文しました。

カテゴリー
グルメ ブログ

うなぎ専門店「鰻の成瀬」のうな重

以前にテレビで鰻の成瀬が紹介されていたから鰻の成瀬の成瀬は興味があったのですが、ちょっとウナギが食べてみたいと思ったので、近くに鰻の成瀬がないかなと思って調べてみたら、近くにあったので行ってみました。

カテゴリー
グルメ ブログ

チェーン店では味わえないボリューム満点のハンバーガーを味わうなら≪Snoop Burger (スヌープバーガー)≫

今日は、東武東上線の中板橋駅の近くにあるSnoop Burger (スヌープバーガー)というハンバーガー店に行ってみました。

カテゴリー
グルメ ブログ

大阪のお好み焼き専門店「ぼてぢゅう」の海鮮ねぎ焼き・ぼっかけめし

今日は、池袋の東武百貨店にあるお好み焼き専門店「ぼてぢゅう」に行ってみました。
「ぼてぢゅう」は、お好み焼きを中心に粉ものの鉄板焼きが中心のメニューで全国にチェーン店があるお店です。今回は「ぼてぢゅう」の「海鮮ねぎ焼き」と「ぼっかけそばめし」を頼んでみました。

カテゴリー
グルメ

新宿高島屋の「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」で絶品グルメを堪能

今、新宿高島屋で「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」というイベントがあったので、行ってみました。

カテゴリー
グルメ ブログ

獺祭の芳醇な香りと穏やかな甘さで贅沢なひとときを

最高品質で多くの人に人気の日本酒「獺祭」。その名は、純米大吟醸の精緻な醸造技術と、美しいデザインが融合した究極の日本酒!獺祭は、独自の製法と味わいで世界中の酒愛好家に人気の日本酒。

 

1. 最高品質の追求
獺祭は、厳選された酒米と酵母、丹精込めた製法によって生み出されます。その醸造過程は、伝統と革新が融合した美しい芸術とも言えるもの。長い発酵や低温での仕込みなど、時間と手間を惜しまずに品質の追求が行われています。
2. 豊かな香りと味わい
獺祭の魅力は、そのフルーティで芳醇な香りと複雑な味わいにあります。りんごや洋梨、桃のような果物の香りが調和し、口に含む瞬間から心地よい舌触りと共に広がる味わいが楽しめます。穏やかな甘さと爽やかな酸味がバランスよく調和し、長い余韻を残します。
3. 美とデザインの融合
獺祭は、その瓶やラベルデザインも美しいと評価されています。シンプルでありながら、繊細なデザインが瓶そのものを芸術品のように彩ります。贈り物としても最適で、特別な場面でのプレゼントとして喜ばれること間違いありません。
4. 国内外での支持
獺祭は、その高品質と独自の魅力により、国内外で多くの支持を受けています。日本国内外のレストランや酒販店で手に入るだけでなく、オンラインでも容易に購入できるため、世界中の人々に愛されています。
5. 特別な贈り物として
記念日やお祝いの贈り物として、獺祭は特に輝きます。高品質な日本酒と美しいデザインは、贈る人も受け取る人も喜ぶこと間違いなし。独自の味わいと洗練された外観で、特別な瞬間を一層特別なものにします。

 

獺祭は、日本酒の精髄を楽しむ一杯。その高品質な味わいと美しいデザインが、心を豊かに満たすことでしょう。ぜひ、獺祭の世界に触れ、究極の日本酒の魅力を堪能してみてください。

 

カテゴリー
グルメ ブログ

熱中症になりがちな暑い夏の時期に飲みたくなる「キリン 世界のKitchenから ソルティライチ」

7月の異常な猛暑からひと段落しましたが、まだ暑い日が続きますね。

まだまだ熱中症で病院に運ばれる人がいるというニュースを聞きますが、熱中症対策も含めて「キリン 世界のKitchenから ソルティライチ」というドリンクをこの時期は結構飲みますね。
ライチの味がして美味しく、塩分も入っているので熱中症対策もできるという夏に嬉しいドリンクです。
毎年、コンビニで買っているのですが、今年はコンビニで中々見付からない時があったので、ネットで買うことにしました。
ネットだと、タイムラグがあるけど、まとめて買えるので便利ですね。

 

カテゴリー
グルメ ブログ

いろんな牛丼が味わえる「すき家」

今日は、いろんな牛丼が味わえる「すき家」に行ってみました。

石原さとみさんがCMをやっている「すき家」ですが、ホントに牛丼のバリエーションが多いですよね。

店員さんも人数を揃えて対応しているわけではないのに対応できるシステムを作れているのは、凄いですね。

「すき家」では、ネギ玉牛丼とかうな牛とか注文することが多いですが、今回は「すき焼き牛丼」を頼んでみました。